| No | 著者名 | 研究課題 | 号 | 発行年度 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 島村 潤・中野 子 | 松くい虫薬剤駆除試験 | 第5号 | 1966 |
| 2 | 島村 潤・高橋 昌隆 | アカマツとスラッシュマツの松くい虫寄生密度調査 | 第7号 | 1968 |
| 3 | 島村 潤・高橋 昌隆 | クロマツとスラッシュマツの松くい虫寄生密度調査(第2報) | 第8号 | 1969 |
| 4 | 西又 文喜 | 松くい虫薬剤防除試験 | 第12号 | 1974 |
| 5 | 高橋 昌隆・西又 文喜 | マツノザイセンチュウ・マツノマダラカミキリの実態調査(第1報) | 第12号 | 1974 |
| 6 | 高橋 昌隆・吉永 忠義 | マツノザイセンチュウ・マツノマダラカミキリの実態調査(第2報) | 第13号 | 1975 |
| 7 | 吉永 忠義・高橋 昌隆 | 空中散布による松くい虫防除効果調査 | 第14号 | 1976 |
| 8 | 高橋 昌隆・中野 子 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験 | 第14号 | 1976 |
| 9 | 高橋 昌隆 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験 | 第15号 | 1977 |
| 10 | 吉永 忠義 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験 | 第16号 | 1978 |
| 11 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損防止新技術に関する研究 | 第17号 | 1979 |
| 12 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損防止新技術に関する研究(第2報) | 第18号 | 1980 |
| 13 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損防止新技術に関する研究(第3報) | 第19号 | 1981 |
| 14 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損防止新技術に関する研究(第4報) | 第20号 | 1982 |
| 15 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損防止新技術に関する研究(第5報) | 第21号 | 1983 |
| 16 | 佐々木 浩 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験 | 第18号 | 1980 |
| 17 | 佐々木 浩 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験(第2報) | 第19号 | 1981 |
| 18 | 佐々木 浩 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験(第3報) | 第20号 | 1982 |
| 19 | 佐々木 浩 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウの防除試験(第4報) | 第21号 | 1983 |
| 20 | 佐々木 浩 | 樹幹注入によるマツノザイセンチュウ防除試験(治療効果試験) | 第21号 | 1983 |
| 21 | 吉永 忠義 | 誘引剤利用による松くい虫誘殺試験 | 第16号 | 1978 |
| 22 | 佐々木 浩 | 徳島県下に発生したつちくらげ病 | 第21号 | 1983 |
| 23 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫の被害防除技術に関する基礎調査:A被害形態及び発生環境調査(第1報) | 第20号 | 1982 |
| 24 | 谷淵 正弘 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫の被害防除技術に関する基礎調査:B被害回避施業効果調査(第1報) | 第20号 | 1982 |
| 25 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫の被害防除技術に関する基礎調査:A被害形態及び発生環境調査(第2報) | 第21号 | 1983 |
| 26 | 谷淵 正弘 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫の被害防除技術に関する基礎調査:B被害回避施業効果調査(第2報) | 第21号 | 1983 |
| 27 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫の被害防除技術に関する基礎調査:A被害形態及び発生環境調査(第3報) | 第22号 | 1984 |
| 28 | 中野 子・島村 潤 | 林野におけるくん煙剤の使用基準作成に関する基礎研究 | 第3号 | 1964 |
| 29 | 島村 潤・中野 子 | 浸透性殺虫剤(ダイシストン粒剤)によるスギノハダニ防除試験 | ||
| 30 | 島村 潤 | 浸透性殺虫剤(ダイシストン粒剤)によるスギノハダニ防除試験(第2報) | 第9号 | 1970 |
| 31 | 島村 潤 | 新農薬によるマツカレハ防除 | 第10号 | 1971 |
| 32 | 島村 潤 | 徳島県下に発生したヒノキ樹脂胴枯病 | 第12号 | 1974 |
| 33 | 佐々木 浩 | 徳島県下に発生したヒノキ樹脂胴枯病 | 第19号 | 1981 |
| 34 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 特殊糊によるスギカミキリ成虫捕殺試験 | 第22号 | 1984 |
| 35 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損防止新技術に関する研究 | 第22号 | 1984 |
| 36 | 佐々木浩 | マツノザイセンチュウ防除試験(グリーンガード<PC-3203>の予防効果) | 第22号 | 1984 |
| 37 | 佐々木浩 | マツノザイセンチュウ防除試験(治療効果試験第2報) | 第22号 | 1984 |
| 38 | 佐々木浩 | マツノザイセンチュウ防除試験(治療効果試験第3報) | 第23号 | 1985 |
| 39 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫被害の防除技術に関する総合研究:A被害形態及び発生環境調査(第4報) | 第23号 | 1985 |
| 40 | 谷淵 正弘 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫被害の防除技術に関する総合研究:B被害回避施業効果調査(第4報) | 第23号 | 1985 |
| 41 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 特殊粘着シート等処理バンド巻きつけによるスギカミキリ捕殺試験 | 第23号 | 1985 |
| 42 | 吉永 忠義・島村 潤 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫被害の防除技術に関する総合研究:A被害形態及び発生環境調査(第5報) | 第24号 | 1986 |
| 43 | 谷淵 正弘 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫被害の防除技術に関する総合研究:B被害回避施業効果調査(第5報) | 第24号 | 1986 |
| 44 | 吉永 忠義 | 特殊粘着シート等処理バンド巻きつけによるスギカミキリ成虫捕殺試験(第3報) | 第24号 | 1986 |
| 45 | 吉永 忠義・島村 潤・佐々木 浩 | 松の枯損被害パターンをもとにした新たな防除技術の実用化に関する調査 | 第24号 | 1986 |
| 46 | 佐々木浩 | マツノザイセンチュウ防除試験(ダイシストンと保水剤の併用法) | 第24号 | 1986 |
| 47 | 吉永 忠義・島村 潤 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫被害の防除技術に関する総合研究:A被害の質的・量的把握及び被害発生林分の環境解明(第6報) | 第25号 | 1987 |
| 48 | 谷淵 正弘 | スギ・ヒノキ穿孔性害虫被害の防除技術に関する総合研究:B被害回避施業効果調査(第6報) | 第25号 | 1987 |
| 49 | 吉村 武志 | スギ・ヒノキ材質劣化害虫防除に関する総合研究(第1報) | 第27号 | 1989 |
| 50 | 井坂 利章 | スギ葉枯らし材の虫害調査(予報) | 第29号 | 1992 |
| 51 | 井坂 利章・高橋 昌隆・吉村 武志 | スギ・ヒノキ材質劣化害虫防除に関する総合研究(第2報) | 第31号 | 1993 |