介護現場における文書負担軽減のため、オンラインによる指定申請等が可能な「電子申請・届出システム」が国により構築され、令和7年度末までに全ての地方公共団体で同システムを利用開始することとなりました。
「電子申請・届出システム」では、画面上で直接、様式等のウェブ入力ができるとともに、添付書類をシステム上で併せて提出することができるため、介護サービス事業者の申請・届出に係る業務負担が軽減されることが期待されます。
詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。
徳島県では、以下の申請・届出について、令和7年6月から原則として「電子申請・届出システム」で受け付けることとします。なお、同システムによる申請等が難しい場合は、紙媒体での提出も可能とします。
「電子申請・届出システム」の利用には、あらかじめ、GビズIDの取得が必要です。
(GビズID:1つのID・パスワードで、様々な行政サービスにログインできるデジタル庁のサービス)
※GビズIDにはいくつか種類がありますが、本システムでは「gBizIDプライム」と「gBizIDメンバー」のみ利用可能です。「gBizIDエントリー」という種類のアカウントは対象外となりますので、ご注意下さい。
※GビズIDの作成には、申請書類が申請先に到達してから2週間程度時間がかかるようです。早めのアカウント取得を行っていただきますようお願いいたします。
登記事項証明書の提出が必要な場合は、登記情報提供サービスで照会番号を発行していただく必要があります。登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。申請・届出時に照会番号及び発行年月日を提出してください。
(従来どおり、紙での提出も可能です。なお、指定申請時には原本の提出が必要です。)