文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

★クイズ★海洋汚染の原因となる小さなプラスチックの名称は?

6月は「環境月間」
海洋ゴミには陸からの生活ゴミも多く含まれます。海岸に漂着する人工ゴミの42%がプラスチックゴミ。プラスチックは海中の有害物質を取り込みやすく、それを食べた海洋生物に蓄積される可能性も。細かくなったプラスチックはほとんど回収できません。ゴミを出さない生活や、海洋ごみ問題をみんなで考えてみませんか。
海洋では、プラスチックでできた製品がそのままの大きさで漂うものや、直径0.1マイクロメートル~5ミリメートルの小さなプラスチックとなって海を汚染しているものがあります。

直径0.1マイクロメートル~5ミリメートルの小さなプラスチック、何と呼ばれているでしょう?

参考:環境省「海洋ごみ学習用教材」 外部サイト別ウィンドウで開く

海ゴミ
写真提供:NPO法人環境とくしまネットワーク

不正解不正解

直径0.1マイクロメートル~5ミリメートルの小さなプラスチックのことを「マイクロプラスチック」と呼びます。

不正解不正解

直径0.1マイクロメートル~5ミリメートルの小さなプラスチックのことを「マイクロプラスチック」と呼びます。
マクロプラスチックは5ミリメートル以上のプラスチックで、レジ袋やプラスチック容器などのプラスチックゴミが該当します。

正解正解

直径0.1マイクロメートル~5ミリメートルの小さなプラスチックのことを「マイクロプラスチック」と呼びます。洗顔料や歯磨き粉などに含まれるマイクロビーズや被覆肥料ポリマーなどが該当します。大きなプラスチックゴミが環境中で分解されてマイクロ化したものもあります。排水溝などを通じて自然環境中に流出し、回収不可能です。

不正解不正解

直径0.1マイクロメートル~5ミリメートルの小さなプラスチックのことを「マイクロプラスチック」と呼びます。
ナノプラスチックはもっと小さく、0.1マイクロメートル以下のプラスチックです。