文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

◆シミュレーション◆消費者被害で心に傷も。シニアの消費者トラブルに要注意!

4月7日は「世界保健デー」
消費者被害は心に傷が残ることも。心身ともに健やかに生活できる健康長寿社会を目指しましょう。

シニアの行動やタイプから予想される消費者トラブルは?

これに該当するシニアは、「点検商法」などに注意!「無料で点検します」とやって来た業者に、点検後「このままでは大変なことになる」と言われて必要のない高額な契約をさせられる被害に遭うかもしれません。無料の点検は断って、必要なら自分で業者(複数に連絡)を調べましょう。困ったときは消費生活センターや消費者ホットライン「188(イヤヤ)」番で相談できます。

これに該当するシニアは、「利殖商法」などに注意!「必ずもうかる」「値上がり確実」などと言って「未公開株」や「社債」などの取引を装ってお金をだまし取る詐欺に遭うかもしれません。「必ずもうかる」は詐欺です。「うまい話には落とし穴がある」ことを忘れてはいけません。困ったときは消費生活センターや消費者ホットライン「188(イヤヤ)」番で相談できます。

これに該当するシニアは、「還付金詐欺」などに注意!公的機関や金融機関などを名乗った電話で、「医療費を払いすぎているので返還します。」などと言われ、ATMから振り込み操作をさせられるといった被害に遭うかもしれません。「還付金がある」「ATMで手続きができる」は詐欺です。困ったときは消費生活センターや消費者ホットライン「188(イヤヤ)」番で相談できます。

これに該当するシニアは、「オレオレ詐欺」などに注意!息子や孫、警察官などをかたり、交通事故や職場のトラブルで「今すぐお金が必要」などと言ってお金をだまし取られる詐欺に遭うかもしれません。警視庁のアンケートでは、半数以上が本物の子どもと頻繁に連絡を取っていても見破れていません。「自分は大丈夫」と過信してはいけません。困ったときは消費生活センターや消費者ホットライン「188(イヤヤ)」番で相談できます。

これに該当するシニアは、「催眠商法」などに注意!チラシや呼び込みで入った会場で日用品などをタダ同然で配られて高揚し、高額な商品を買ってしまう詐欺に遭うかもしれません。販売員は親切な態度で信頼関係をつくり、信じ込ませます。無料配布などを目的に、安易に会場に近づかないようにしてください。困ったときは消費生活センターや消費者ホットライン「188(イヤヤ)」番で相談できます。

これに該当するシニアは、「霊感商法」などに注意!「運が開ける」「先祖を救うため」などと言って、高額な商品を購入させられるなどのトラブルに遭うかもしれません。「占い」や「姓名判断」「開運グッズの購入」「路上での声かけ」「祈祷」などをきっかけに、「呪われている」「家族が病気に」「先祖が霊界で苦しんでいる」と不安をあおられ、解決方法(「印鑑」や「壺」を買う)を示すなどして高額商品を購入させられます。 冷静な対応ができないと思ったときは、身内などの第三者に相談することも大切です。困ったときは消費生活センターや消費者ホットライン「188(イヤヤ)」番で相談できます。