文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

*コラム*「電気記念日」照明選びのコツ教えます

3月25日は「電気記念日」
徳島県は、高輝度青色LEDを世界で初めて製品化したLED発祥の地。LED電球の活用を検討してみませんか。「LED」は、低消費電力、長寿命。活用は節電につながります。また、節電を考えるなら、照明の種類や点灯頻度にも注意が必要です。「蛍光灯」は点灯した瞬間に一番多くの電力を消費します。スイッチをつけたり消したりパチパチすると、電気の無駄遣いになってしまいます。トイレなど、頻繁に点灯する場所は、「蛍光灯」を避けた方がいいかもしれません。節電はエコだけでなく節約にもつながります。照明の特徴を知って生活に活かしましょう。

こんなこと知らずに蛍光灯をパチパチしちゃってたわ。

照明器具ごとの特徴を把握してLEDのほうがいい場所はさっそく変えていこうか。

3種類の主な照明の特徴

使われている主な照明は3種類。違いを知っていますか。

白熱灯

温かみのある光です。色を表現する性能が高く、グラデーションがきれいですが、影ができるため、読書や学習には不向きです。

蛍光灯

光の色、形状、明るさなどのバリエーションが豊富で、陰になりにくく、広範囲を照らすことができるので、部屋の照明に多く利用されています。

LED

エコである以外にも、輝度が高く明るさを調整できる、衝撃に強いなどのメリットが注目され、LED化が進んでいます。寿命が長いため、取り替えづらい場所にも便利です。

3種類の主な照明の比較
白熱灯 蛍光灯 LED
値段
消費電力
寿命

照明も賢く使い分けると、消費者力アップにつながります。