文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

地鶏生産量No.1の徳島県・にし阿波で養鶏始めませんか?

徳島県で生産される「阿波尾鶏」は全国トップブランドの地鶏であり、にし阿波はその産出額の約半分を占めています。

にし阿波の養鶏産業は、生産から販売まで一貫した産地として有名で、養鶏業(肉用鶏)の生産の担い手を求めています。

鶏肉需要が高まっている現在、自然豊かなにし阿波でやりがいのある養鶏業を始めてみませんか?

就農までの流れ

1.相談

養鶏業への就農に関する疑問や研修内容について、総合的に相談に応じます。

2.飼養体験

養鶏業に興味のある方は、3日~1週間程度の飼養体験を通じて、適性を自ら確認できます。

飼養体験の詳細については、こちらをご覧ください。

にし阿波養鶏業インターンシップ研修生募集!

3.雇用研修

養鶏組合員の直営農場で、個人に合わせて複数年、飼養管理方法を研修していただきます。研修期間内は、雇用就農として給与が発生します。

4.就農準備

研修で飼養管理・経営方法を学び、独立に自信を持った方は、就農計画の策定、レンタル鶏舎の手配などコンソーシアムで支援します。

5.就農

ご希望に沿った就農形態(独立就農・雇用就農)を支援します。

徳島県チャンネルでにし阿波養鶏業就農PR動画を掲載しています!