文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

伝統工芸品「遊山箱」の活用

伝統工芸品「遊山箱」の活用

徳島県の地場産業である木工から、伝統工芸品として制作されていた「遊山箱」を見直し、さらにその活用方法を再確認しました。木工の職人さんを講師に招き、徳島県産のスギを材料として「遊山箱」を組み立て、それに絵付けする体験活動を実施しました。できた「遊山箱」に、スイーツを入れて「スクールカフェ吉野川」で提供しました。次世代の担い手としての役割を認識し、伝統文化を継承するとともに、その大切さを考える絶好の機会となりました。

貢献するSDGs

すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
つくる責任つかう責任
陸の豊かさも守ろう