私たち城西高等学校は、「われらは次代のリーダーである」を合言葉に、常に次の時代を見据えながら、生徒・職員が一丸となり、日々学習活動に取り組んでいます。
私たちは、「エシカル消費」を「人・社会や地球のことを考えた『倫理的に正しい』消費行動やライフスタイル」と捉えました。
私たちは、これからの社会づくりに参画する生産者であり消費者です。生産や消費行動の中で、未来へ向けて人権や地球環境を考えた選択をしていくことが大切です。
~持続可能な社会へ~私たちは、人・社会・地球を考えるキーワードは「他人を思いやる心」「他人との助け合い」「環境への配慮」だと考えます。
「エシカル消費」は決して難しいことではありません。
~Let’s create our future~ 身近なことから始めませんか!
私たち城西高等学校は、人を大切に、住みよい社会、美しい地球を未来につなげる「エシカル消費」を実践し、世界に発信します。
リンク
徳島県Webサイト:エシカル消費の普及
※徳島県では、「エシカル消費」を徳島から全国へと発信していくため、「とくしまエシカル宣言」 を実施しました。その主旨に賛同して「エシカル消費自主宣言」を行い、エシカル消費の推進に取り組む徳島県内の事業者及び団体を募集しています。