徳島県版プレミアムポイントはどうすればもらえるのか。

徳島県版プレミアムポイント事業第2弾の対象者は次のとおりです。

  • マイナンバーカード取得者のうち、「徳島県版プレミアムポイント第1弾(令和2年9月~令和3年2月末)」の未取得者(上限額3,000円分に達していない場合を含む)
    • ※「徳島県版プレミアムポイント第1弾」を取得している場合、 3,000円 ー「第1弾の取得額」=「第2弾の上限額」となります。
    • 例:第1弾で2,000円分のポイントを取得している場合、第2弾で最大1,000円分のポイントが取得可能です。

対象者は、次の方法により徳島県版プレミアムポイント(第2弾)を取得いただけます。

  1. マイナンバーカードの取得
    • ◎国のマイナポイントの申込みには、電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(令和5年2月末までに申請されたもの)が必要です。
    • ※令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請していても、取得要件(1~3)を満たしていない場合は徳島県版プレミアムポイント第2弾の対象外となりますので、ご注意ください。
  2. 徳島県版プレミアムポイント第2弾の対象決済サービス(※1)を選択し、「マイナポイントの申込み(※2)」を行うこと。
    • マイナポイントの申込みについては総務省のマイナポイントホームページ(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/)上で、詳しくご覧いただけます。
    • <実施期間>
      • 令和4年4月1日~令和5年5月31日
      • ※実施期間中であっても、予算上限に達した場合は終了となります。
    • <対象の決済サービス>
      • エフカマネー、ゆめか、楽天ペイアプリ
      • 以下の決済サービスは終了しました。
        au PAY、d払い、楽天Edy、WAON
        • ※1 決済サービスは一度選択すると変更できないため、ご注意ください。
        • ※2 マイナンバーカードの新規取得等に対する最大5,000円分のポイントにお申込みください。
  3. マイナポイントの申込みで選択した決済サービスにより、実施期間中に徳島県内の対象店舗(通販は不可)でチャージまたはお買い物(※3)を行うこと。