文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県旅券(パスポート)申請のご案内

サイトマップ

徳島県旅券(パスポート)申請のご案内

パスポートは、あなたの「国際的身分証明書」であり、万一のときにあなたに必要な保護と扶助を与えるよう日本国政府が各国政府に対して要請している「公文書」です。
パスポートの管理には、国内、国外を問わず十分ご注意ください

受付時間について

受付時間は、各窓口とも月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く。)の午前9時~午後5時までとなっております。(午前中が比較的空いています。)

なお、できあがったパスポートのお渡しは、申請された窓口で行います。

パスポートセンターでは、日曜日(午前9時~午後5時まで)のお渡しも行っております。(申請の受付はしておりません)

詳しくは窓口案内をご覧ください。

パスポート申請の変更について(令和7年3月24日以降申請受理したもの)

パスポートの申請はお早めに

  1. 申請から交付までの期間が変更になります。
    • パスポートセンター申請日から9日目以降(土・日・祝日・年末年始を除く)
    • 各県民局申請日から12日目以降(土・日・祝日・年末年始を除く)
    • オンライン申請は審査完了後、上記の日数が必要となります。
  2. 手数料が変更になります。
    • 10年用旅券手数料(現行16,000円)→オンライン申請:15,900円/窓口申請:16,300円
    • 5年用旅券手数料(現行11,000円)→オンライン申請:10,900円/窓口申請:11,300円
  3. オンライン申請の利便性が大幅に向上し便利になります。!
    • オンライン申請では、戸籍情報がシステム連携(注)されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなります。戸籍謄本の原本の取得費用もかかりません。
      • (注)申請者がマイナンバーカードを使ってマイナポータルで戸籍連携に同意の上、オンライン申請を行うと、戸籍符号が旅券申請データと共に旅券発給管理システムに送信され、同システム上で戸籍電子証明書(戸籍謄本)が連携されます。これにより、申請者は電磁的に戸籍謄本を提出したことになります。
      • (注)窓口申請は、戸籍謄本の提出は必要です。(戸籍の符号では受付できません。)

お知らせ

必要書類
書類に不足や不備があると受付できません。ご注意ください。
記載案内
申請書への記入例がご覧いただけます。
よくある質問
不明な点があれば、一度こちらをご覧ください。
様式集
申請添付書類がダウンロードできます。
窓口案内
徳島県で申請(受取)ができる場所の案内です。
広告募集
広告募集
外務省ホームページへ

お問い合わせ先

TEL

088-656-3554

FAX

088-656-3302

徳島県パスポートセンター
〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1丁目61徳島駅クレメントプラザ6階