文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

県民目安箱

再投稿 阿波踊り藍場浜演舞場の件

ご意見

70代以上

9月8日の投稿時の文章を要約・修正して再投稿します。
投稿の根拠になるものは「建設工事公衆災害防止対策要領建築工事編」で、平成5年建設省経建発第1号第4章の仮囲い、出入り口および歩行者用仮設通路による。なお最新版は令和元年国土交通省より改訂版が発せられている。
1 令和4年8月初め 阿波踊り観覧席の組み立て作業を行っていたが、公園利用者や通行者に対して、工事エリアへの立ち入り禁止措置、通行帯の設置等の安全対策がなされていなかった。
また、新町橋側トイレ周り等に工事車両が多数駐車し、誘導員も見当たらなかった。
2 令和5年8月4日深夜 トイレを利用するために立ち寄ったが、ほぼ組立て完了した観覧席の各入口が解放状態で、だれでも立ち入りできるさらに照明設備も皆無で真っ暗だった。
以前から安全対策が全くなされていなかったのではないか?
公園が県の管理地であるならば、観覧席設置事業者に対する管理・監督の義務があると思う。管理者に無断で使用していたとは考えにくいが。

回答


【県土整備部からの回答】
 

 県が、占用を許可する際には、許可条件として、公衆に対して危害を及ぼすことのないようにすることを明示しており、占用者が責任をもって安全管理をすることになっています。
今後とも、公園利用者等に対しての安全対策が不十分な状況が確認された場合は、公園管理者として、占用者に対して適正に指導していきます。


※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。

この件に関するお問い合わせ

東部県土整備局<徳島> 道路管理担当
電話番号:088-653-8838
ファクシミリ:088-623-4046
メールアドレス:toubu_ks_t@pref.tokushima.jp

お問い合わせ
生活環境部 県民ふれあい課 広報・広聴担当
電話番号:088-621-2095
FAX番号:088-621-2862
メールアドレス:kenminfureaika@pref.tokushima.lg.jp