文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

県民目安箱

県内の経済格差について

ご意見

30代

徳島県でも、東部、西部地域での格差が拡大しています。西部地域は高齢化が顕著で、働く先は医療機関や、福祉施設と、限定されてます
これでは、若者定住や、少子化対策にはなりません。県内格差の是正を県として行ってください。具体的には、先ずは、賃金格差を無くすことからだと思います。各企業に働きかけをしたり、労働局と、しっかりと協議し、是正に向けた事をやってください。このままだと、西部地域は働きてもいなくなります。真剣に考えてください

回答

【商工労働観光部からの回答】
 

 この度は、御意見をいただき、ありがとうございます。

賃金や休日日数などの労働条件については、労使間の個々の労働契約によって定められますが、賃金の引き上げに際しては、地域経済を構成している中小・小規模事業者をはじめとする「企業の経営」と、「労働者の賃金」とのバランスを保ちながら進めることが重要です。
 

そのため、国と連携し、中小・小規模事業者等に対し、賃金引き上げのベースとなる「生産性の向上」のための支援を行うとともに、最低賃金の引き上げや地域間格差の是正についても、これまで数次にわたり、国に提言しているところです。
 

また、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げ、生産性向上のための設備投資(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)などを行った場合に、その費用の一部を助成する国の「業務改善助成金」についても、県ホームページなどで周知を図っているところです。
 

今後とも、中小・小規模事業所等が賃金を引き上げられる環境づくりに、国と連携して取り組んでまいります。


※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。

この件に関するお問い合わせ

労働雇用戦略課 働き方改革担当
電話番号:088-621-2346
ファクシミリ:088-621-2852
メールアドレス:roudoukoyousenryakuka@pref.tokushima.jp

お問い合わせ
生活環境部 県民ふれあい課 広報・広聴担当
電話番号:088-621-2095
FAX番号:088-621-2862
メールアドレス:kenminfureaika@pref.tokushima.lg.jp