課題
幅広い世代から、より愛される食品加工メーカーを目指すためにも、若い社員を積極採用し意見をどんどん取り入れていきたいと考えている。そこで今回ミラトクに参加し、若者の目線で「魅力的に感じる企業」はどんな企業なのかを一緒に考えていく。
参加者
大学生10名(徳島大学・徳島文理大学)
●ファシリテーター (進行役)
里見和彦
とくしまアントレプレナー塾 代表
徳島県信用保証協会 創業アドバイザー
産業振興機構 創業アドバイザー
NPO法人チャレンジサポーターズ 理事長
フューチャーセッション
●実施日:(計5回)2022年8月9日(火)・10月8日(土)・12月16日(金)・2023年2月13日(月)・3月6日(月)
第1回
2022年8月9日(火) 16:00~ ●場所:オンライン開催 ●参加者:大学生9名
顔合わせ、企業の課題共有
初回FSという事でオンラインにて、企業・参加者・ファシリテーター・事務局の顔合わせを行った。(コロナ禍を配慮し、オンライン会議で実施。)ミラトク趣旨説明~各社自己紹介ののち、丸本より会社紹介行い、企業課題「若い人材への魅力的なアプローチ」について詳細を共有した。
第2回
2022年10月8日(土)10:00~ ●場所:株式会社丸本 ●参加者:大学生7名
企業をよく知り、課題の解決策について話し合う
丸本本社にてFS2回目を実施。本プロジェクトのメンバーの他に「若年層向けの阿波尾鶏販促」のメンバーも同時参加した。最初は、丸本の福利厚生について参加学生に知ってもらうため、社宅(独身)へ訪問。実際に中を見させていただいた。
本社に戻ると、各部署の社員さんより説明を受けながら会社見学(商品開発→品質管理→食品加工場)を行い、丸本の業務内容について学んだ。
続いて午後からは学生が考えた課題解決案のプレゼンテーションを実施。
リクルートチームからは、スマホで撮影する就活生向け動画の提案があった。
現在、すでに丸本が作られている就活生向け動画と被らない、学生ならではの視点という事で
・スマホで撮る縦長動画
・使用曲をWANIMA「シグナル」とし、就活生を元気づける
・出来るだけひとつなぎの動画で社内の雰囲気をより
伝わりやすくする。
・必要に応じて早回し編集し間延びさせない。
・特定の若手職員にフォーカスした動画にする
などの意見が出た。
曲使用の許可など、確認すべき点のフィードバックもあった。
動画作成は就活生に対するイメージアップにはいい手法かと思われるが、実現可能か丸本と検討していく。
以下は、当日の打合せ内容を学生がまとめたグラフィックレコーディング。
第3回
2022年12月16日(金)18:00~ ●場所:オンライン ●参加者:大学生5名
学生目線のパンフレット制作
WEB会議にて実施。8月のFS2回目からのやり取りで、動画制作は以下の2点から断念となった。
――――――――――――――
(1)学生サイドの意見として、学生が就活時にロールモデルとする新卒3年目までの社員に1日密着し、朝から晩までどんなスケジュール/場所で働いているか知ることが出来る早回し動画を制作したい→丸本の意見として個人の職員にフォーカスし、顔が出た動画を制作すると、仮にその職員が辞めてしまった後の動画使用が難しい。
(2)撮影場所が海陽町となるため、学生の授業が無い土日での撮影を希望していたが、土日は該当の職員が休日となるため撮影スケジュールの調整が難しい。
――――――――――――――
その上で、別の案を提案することになった。学生からは、動画に代わり就職説明会などで配布できる「丸本のいいところ」をまとめたパンフレットを、学生目線で作成してはどうかとの意見があった。
当日参加学生からパンフレットのレイアウト・盛り込む内容をPPで発表。
学生目線のパンフレットは今まで作成しておらず、就活生に近い年代の目線で丸本の魅力的なコンテンツをPRすることが出来るため、丸本が提案を採用。
広告会社とともにパンフレットのデザイン制作に取り掛かる。1月中にはデザイン案を提出のスケジュールで進める。
第4回
2023年2月13日(月)11:00~ ●場所:セーラー広告(株)徳島支社 ●参加者:大学生2名
パンフレットの制作・打合せ
セーラー広告にてパンフレットの打合せ。前回のFSで得たフィードバックを元に、実際にデザイナーにも同席してもらい意見を取り入れながらパンフレットをブラッシュアップした。
パンフレットに出演いただく若手職員にもインタビュー等を行い、 パワーポイントにまとめる。
第5回
2023年3月6日(月)9:00~ ●場所:セーラー広告(株)徳島支社 ●参加者:大学生4名
パンフレット完成
オンラインにて実施。就職活動をする学生向けに、働き方と生活のワークライフバランスのモデルとなる新人社員の協力を得てインタビュー取材、丸本の職場の状況や住居環境(福利厚生)、海陽町の魅力などを紹介するパンフレットを作成し、発表。
【パンフレット内容】
・表紙:徳大生が聞いた! ミライの働き方
・2ページ目:丸本で働く入社1年目の女性にインタビューし(個人を特定出来ないよう顔写真や氏名等は除外)、1日のスケジュール、給与などの支出入をわかりやすく紹介。
・3ページ目:丸本の魅力の秘密でポイントを4つにまとめ。丸本の魅力をインタビューして言語化。最後に編集後記を掲載。
・裏表紙:キャッチフレーズとして「おいしさのプレゼンターとして」を一文のみ。丸本の企業概要を下部に記載。
このパンフレットは、実際に丸本内で正式に使用され3月以降の就職ガイダンスや会社説明会で学生へ配布していただいた。
■成果物
↑クリックでリーフレットPDFが開きます。