〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
県では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた農林水産業において、「業と雇用を守る」観点から、県産農林水産物の需要喚起や販路拡大等を図るための新たな支援事業を創設しました(令和2年度6月補正予算先議分)。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた農林漁業者を支援するため、県産農林水産物の需要喚起や販路拡大等に取り組む事業者を募集します。
事業名をクリックすると詳細が表示されます。
(公募を予定している事業については、募集を開始次第、情報を更新します。)
【農業】
(1)阿波ふうど新規販売チャネル開拓事業(募集期間:6月16日~7月7日)→募集は終了しました。
【概要】ECサイト等を活用した県産農林水産物の販売促進活動とプロモーション活動の展開、生産者のWEB産直活用による新たな販路開拓の支援
・阿波ふうどEC活用事業
・「Web産直」を活用した「徳島こだわり食材」販売促進業務
(2)県産花きの需要喚起応援事業(募集期間:6月16日~7月7日)→募集は終了しました。
【概要】県内の公共施設等における花きの活用拡大を通じた需要喚起策を支援
(3)「阿波地美栄」販売支援事業(募集期間:6月16日~7月7日)→募集は終了しました。
【概要】「阿波地美栄」を活用した料理やテイクアウト商品等の開発による消費拡大や販路開拓の支援
(4)県産畜産物活用型経済活性化事業(募集期間:7月6日~7月27日)→募集は終了しました。
【概要】「阿波尾鶏」を活用した新メニューの開発等による需要喚起や販路拡大を支援
【林業】
(1)滞留原木緊急対策事業(募集期間:6月16日~7月7日)→募集は終了しました。
【概要】原木を一時保管するためのストックヤードの確保及び運搬や仕分けなどの業務を支援
(2)滞留建築資材緊急対策事業(募集期間:6月16日~7月7日)→募集は終了しました。
【概要】製材工場における製品在庫について、プレカット工場等への運搬や保管などを支援
【農業】
○県高収益作物次期作応援事業(募集期間:7月31日~8月31日)New!!
【概要】高収益作物について、生産販売体制の強化に取り組む産地を支援
【林業】
○山の仕事を守るコロナ対策緊急支援事業(募集期間:6月16日~6月30日)→募集は終了しました。
【概要】作業道の維持補修や民家周辺の裏山伐採などの山仕事を支援
【水産業】
○「海の幸」販売促進緊急対策事業(2次募集期間:7月13日~7月27日)→募集は終了しました。
【概要】県産水産物の需要回復を図るPR活動やインターネット通販に係る送料の無償化等を支援
新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けた県内の農林漁業者の皆様が利用できる、国の支援策「持続化給付金」や「雇用調整助成金」等について、速やかに必要な支援を受けられるよう、農業・林業・漁業の各分野ごとに相談窓口を設置し、農林漁業者の皆様の申請をサポートします。
※6月30日に相談窓口を開設しました。(詳しくはこちら)