〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
【令和2年度6月補正予算事業について】
県では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた農林水産業において、「業と雇用を守る」観点から、県産農林水産物の需要喚起や販路拡大等を図るための支援事業を創設しました。
詳しくはこちら。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、経営に影響を受けた農林漁業者のみなさまの負担を軽減するため支援制度を創設しました(令和2年3月30日申請受付開始)。
農林漁業者のみなさまの円滑な資金の調達を支援するため、金融機関が実施する融資を実質無利子化するとともに、債務保証の保証料が免除されます(当初5年間)。
※申請期限を令和3年3月31日(水)まで延長しました。
事業の内容はこちらへ→新型コロナ対策農林漁業者金融支援事業
「新型コロナ対策農林漁業者金融支援事業」の融資を受けた方のうち、特に経営状況の厳しい方に給付金を支給します。
事業の内容はこちらへ→新型コロナ対策農林漁業者応援給付金
・設備の高度化や経営の改善等を図るために必要となる資金を、低利かつ長期に利用することができます。
・収入保険に加入している方は、大幅な収入減少が見込まれる場合には、無利子の「つなぎ融資」を受けることができます。
・生産力の維持増進や経営の改善等を図るために必要となる資金を、低利かつ長期に利用することができます。
・設備の高度化や経営の改善等を図るために必要となる資金を、低利かつ長期に利用することができます。
【資金繰りに関する相談窓口】
農林漁業者の皆様の経営安定や資金繰りなどに関する相談に対応するため、県庁内に「農林漁業者相談窓口」を設置しています。(3月17日開設)
◇相談時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝・年末年始を除く)
◇設置場所
徳島県農林水産部農林水産政策課(県庁6階)
電話番号:088ー621ー2780(専用ダイヤル)
対応内容:コロナ対策に関する金融・経営相談
※株式会社日本政策金融公庫にも 「新型コロナウイルスに関する相談窓口」が設置されています。
【分野別支援策相談窓口】
影響を受けた、県内の農林漁業者の皆様が、国の持続化給付金などの支援策について、速やかに必要な支援が受けられるよう、農業・林業・漁業の各分野ごとに相談窓口を設置し、農林漁業者の皆様の申請のサポートをします。(6月30日開設)
◇相談時間
午前9時から午後5時まで(土日祝を除く)
◇設置場所
農業分野:徳島県農業会議(徳島市北佐古一番町5番12号徳島県JA会館8階)
電話番号:088-678-5611
漁業分野:徳島県漁業協同組合連合会(徳島市東沖洲2丁目13番地)
電話番号:088-636-0513
林業分野:徳島県森林組合連合会(徳島市西新浜町2丁目3番102号)
電話番号:088-676-2200
農林漁業者等の方々に向けての支援内容がとりまとめられています。(随時更新されます)