〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
10月に7月~9月の事業量(所要額)を提出した事業者も、今回の申請は必ず行ってください。
新型コロナウイルス感染症が発生した介護サービス事業所・介護施設等が、緊急時のサービス提供に必要な人材を確保し、事業所環境を復旧・改善するために必要な、通常の介護サービスの提供時では想定されない、かかり増し経費等に対して支援を行います。
次のいずれかに該当する場合は、補助事業の対象となります。
詳細については、以下の「実施要領」または「国実施要綱」をご確認ください。
令和4年7月1日以降に発生した、次のかかりまし経費(通常の介護サービス提供時では発生しない経費)が対象となります。
補助対象経費の具体例については、以下の「実施要領」または「国実施要綱」をご確認ください。
上記「関係資料」に掲載の、1~8の様式ファイルを提出してください。
なお、7及び8については、施設内療養がなければ、提出しないでください。
以下のメールアドレス(shinsei_chouju@mail.pref.tokushima.jp)への申請により行う。
※1申請日は、令和4年7月1日以降の初発と同日となります。
※2 申請内容に不備がないよう、申請前に必ずご確認ください。
※3 Exelファイルなど、全ての様式ファイルについて、メールで提出してください。
令和4年7月から12月までの実績に係る申請は、令和5年1月4日(水)必着
12月末時点で、実績額が不明な職員手当などは、次回に申請可能です。
令和5年1月以降の発生分の申請については、後日、改めて周知いたします。
なお、令和4年4月~6月に陽性が発生した事業所について、これまでに申請できていない場合は、以下へご相談ください。
要綱等について内容をご確認いただいた上で、不明な点がありましたら、各担当へお問い合わせください。
徳島県 保健福祉部 長寿いきがい課
<施設サービス指導担当>
電話番号:088-621-2182、2159
<在宅サービス指導担当>
電話番号:088-621-2214、2192、2169
※以下、両担当共通です。
FAX番号:088-621-2840
メールアドレス:shinsei_chouju@mail.pref.tokushima.jp