〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
新型コロナウイルス感染症が発生した介護サービス事業所・介護施設等が、緊急時のサービス提供に必要な人材を確保し、事業所環境を復旧・改善するために必要な、通常の介護サービスの提供時では想定されない、かかり増し経費等に対して支援を行う「サービス提供体制確保事業」について、令和4年7月1日から9月末までの所要額の調査を行いますので、別添「様式1~3」(施設内療養のあった施設については、「施設内療養チェックリスト」を添付)の提出をお願いします。
次のいずれかに該当する場合は、補助事業の対象となります。
詳細については、「県交付要綱等」をご確認ください。
令和4年7月1日から9月末までの、陽性者等発生による、次のかかりまし経費(通常の介護サービス提供時では発生しない経費)が対象となります。
補助対象経費の具体例については、国Q&Aをご確認ください。
以下のメールアドレスへ送信してください。
※1「用途・品目・数量等」欄の記載にあたっては、品目を省略して「等」とすることなく、所要額に含まれる全ての品目と積算を記入してください。
※2法人毎に1ファイルにまとめて提出してください。
※3 今年度既に申請済みの施設分を再度提出する場合は、7月から9月分と、累計分(4月から9月分)を別ファイルで作成し、提出してください。
※4提出時は、ファイル名(様式1~3)に法人名を追記してください。
※5PDF化せず、エクセルファイルで提出してください。
※6「短期入所」は「定員」を入力しても、「基準単価」の自動計算が正しくできないため、「27(千円)×定員」の額を直接基準単価欄へ入力してください。
令和4年7月から9月までの所要額調査は、令和4年10月31日(月)必着
10月以降の発生分については、後日周知いたします。
要綱等について内容をご確認いただいた上で、不明な点がありましたら、各担当へお問い合わせください。
徳島県 保健福祉部 長寿いきがい課
<施設サービス指導担当>
電話番号:088-621-2182、2159
<在宅サービス指導担当>
電話番号:088-621-2214、2192、2169
※以下、両担当共通です。
FAX番号:088-621-2840
メールアドレス:shinsei_chouju@mail.pref.tokushima.jp