〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
新型コロナウイルス感染拡大などの非常時においても、対面せずに服薬指導ができる環境を整備するため、新型コロナウイルス感染症の在宅療養者対応を行う「自宅健康観察支援サポート薬局」が行うオンライン服薬指導の導入支援等を行います。
次の(1)~(4)全ての要件を満たす薬局
(1)徳島県内に所在していること。
(2)「徳島県薬局機能情報検索システム」において、「オンライン服薬指導」を実施していることを表示していること。
(3)「自宅健康観察支援サポート薬局」であること。
※「自宅健康観察支援サポート薬局」の登録方法等、詳細については、
一般社団法人徳島県薬剤師会(088ー655ー1100)にお問い合わせください。
(4)マイナンバーカードの健康保険証利用に対応していること。
【参考リンク】
〇オンライン診療に関するホームページ(厚生労働省HPへ)
令和4年3月31日付薬生発0331第17号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について(オンライン服薬指導関係).PDF(254KB)
令和2年4月10 日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて.PDF(205KB)
〇オンライン資格確認の導入について(医療機関・薬局、システムベンダ向け)(厚生労働省HPへ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08280.html
〇マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(厚生労働省HPへ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16743.html
〇マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省HPへ)
・オンライン服薬指導専用の情報通信機器の購入経費
(例オンライン服薬指導専用のタブレット等)
※次の経費を除く
(ア)リース経費
(イ)経常的経費(保守費用、通信費等)
令和4年4月1日~令和5年3月31日
※実績報告期限:別添「徳島県オンライン診療・服薬指導推進事業補助金交付要綱(本文)」第9条第3項参照
※現在、令和4年度購入分の申請を受付しています。
5万円(補助率10/10)
令和5年2月28日(火)17時
※その他、詳細については別添「徳島県オンライン診療・服薬指導推進事業補助金交付要綱(本文)」参照
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
徳島県保健福祉部薬務課
電話番号088ー621ー2231
ファクシミリ088ー621ー2842
メールアドレス
yakumuka@pref.tokushima.jp
※「オンライン診療推進事業」(医療機関対象)について(https://anshin.pref.tokushima.jp/med/experts/docs/2022032800029/)は、
徳島県保健福祉部医療政策課(088ー621ー2366)にお問い合わせください。