〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県企業の海外発信を促進するため、2025年大阪・関西万博 10月テーマウィークの「SDGs+Beyond」に合わせ、宇宙やフードテックなどをテーマとして、来場者が本県のテクノロジーや製品に触れ、未来を体感できる産業催事を開催します。
2025年大阪・関西万博関西パビリオン徳島県10月産業催事企画運営業務に係る企画提案する事業者を12月12日から募集したところ、参加申込み1社から辞退がありましたので、次のとおり企画運営業務仕様書の一部を変更の上、再募集します。
■企画運営業務仕様書の変更
5業務内容
(1)イ:全体運営計画について、EAP(緊急時対応計画)を県で作成することとし、委託業務から削除
(4)出展企業の募集について、
企業への周知・案内は、委託者である県においても担うこととしたこと
(5)➀カ:次世代産業人材育成プログラム「学生成果発表会」について、
参加学生及び引率者が当日会場まで移動する貸切バス及び万博チケット手配は県で行うこととし、委託業務から削除
(1)事業名
2025年大阪・関西万博関西パビリオン徳島県10月産業催事企画運営業務
(2)業務内容
別添「2025年大阪・関西万博関西パビリオン徳島県10月産業催事企画運営業務仕様書」のとおり
(3)委託期間
契約締結日から令和7年12月26日(金)まで
(4)見積り限度額
計14,800千円(消費税及び地方消費税相当額(税率10%)含む)
(内訳)
令和6年度5,500千円(消費税及び地方消費税相当額(税率10%)含む)
令和7年度9,300千円(消費税及び地方消費税相当額(税率10%)含む)
(1)質問の受付
令和7年1月31日(金)までの午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日を除く)
※電子メール、ファクシミリ等により提出すること。
(2)参加申込み
令和7年1月31日(金)まで(必着)
※電子メール、ファクシミリ等により事務局まで提出すること。
(3)企画提案書・類似業務実績調書・見積書の提出
令和7年2月14日(金)午後5時まで(必着)
※持参又は郵送(書留)により提出すること。
(4)提出先
〒770ー8570徳島市万代町1丁目1番地
徳島県経済産業部産業創生・大学連携課新成長産業担当
電話:088-621-2124 ファクシミリ:088-621-2897
電子メール:sangyousouseidaigakurenkeika@pref.tokushima.lg.jp