〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
この試験は職業能力開発促進法の規定に基づき、職業訓練指導員としての資格を得るために行うもので、合格者には申請により職業訓練指導員免許証が交付されます。
(この試験は徳島県職業訓練指導員の採用試験ではありません。)
職業訓練指導員試験合格者の特典
○合格後に免許を取得した方は、免許職種に対応する技能検定(1級・単一等級・2級・3級)を受験するとき学科試験の全部が免除になります。
○免許取得後1年の実務経験で1級技能検定が受けられます。
○労働安全衛生法に基づく資格を取得するとき、該当職種について試験(講習)の全部又は一部が免除されます。
○自動車整備科の合格者は、自動車整備士技能検定規則による2級又は3級の技能検定を受ける場合に、学科試験(保安基準その他自動車整備に関する法規の科目を除く。)及び実技試験の全部が免除されます。
(1)学科試験(指導方法)を実施する職種
全職種
※職業訓練指導員試験受験案内(添付ファイル)の別表1を参照してください。
日時:令和6年8月4日(日曜日)午前9時20分から
場所:徳島市南末広町23ー64
徳島県立中央テクノスクール
受験資格及び試験の免除については、職業訓練指導員試験受験案内(添付ファイル)別表2、別表3のとおりです。
ただし、次のいずれかに該当する方は、受験できません。
(1)禁錮以上の刑に処せられた者
(2)職業訓練指導員免許の取消しを受け、当該取消しの日から2年を経過しない者
(1)受験申請に必要な書類
1)職業訓練指導員試験受験申請書
2)履歴書(所定の様式を使用)
3)写真:申請前6か月以内に撮影した正面脱帽、上半身のもので、たて4センチ、よこ3センチとし、裏面に氏名及び撮影年月日を記入したものを履歴書の所定の箇所に貼ってください。
4)長形3号の返信用封筒1枚:表面に、郵便番号、住所及び氏名を記入し、84円に相当する額の切手を貼ってください。(長形3号封筒120mm×215mm)
(受験票送付に使用します。)
5)受験資格及び免除資格を証する書面(技能検定合格証書の写し、資格免許証の写し等)
(2)申請書類の提出先
徳島県経済産業部産業人材課(徳島県庁5階)
〒770ー8570(この郵便番号を使うと住所の記載は不要です。)
徳島市万代町1丁目1番地
(3)申請書類の提出期間
令和6年6月28日(金曜日)から同年7月11日(木曜日)午後5時15分まで(土曜日・日曜日を除く)
※郵送する場合は、封書の表に「職業訓練指導員試験受験申請書在中」と明記し、必ず書留郵便(簡易書留)としてください。
令和6年7月11日(木曜日)の消印のあるものまで受け付けます。
(4)受験手数料
学科試験3,100円
・受験手数料に相当する額の徳島県収入証紙を受験申請書に貼付してください。その場合消印したものは無効となりますので注意してください。
・収入印紙ではありませんので、ご注意ください。
・受験申請書を受け付けた後は、申請を取り下げ又は受験をしなかった場合でも手数料の返還はしません。
・実技試験又は学科試験の全てが免除になる場合、その免除になる試験の手数料は不要です。
※徳島県収入証紙の主な取扱い窓口
徳島県庁地下売店、阿波銀行各店舗、徳島大正銀行各店舗
詳しくは、徳島県庁出納局のホームページで確認してください。
(5)受験票
受験申請書を受理した後、本人に送付します。
※受験申請時の提出書類等一覧表は、職業訓練指導員試験受験案内(添付ファイル)を参照してください。
令和6年8月19日(月曜日)
徳島県庁掲示場に合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者には文書で通知します。
なお、合格者発表日の午後1時より徳島県ホームページ(https://www.pref.tokushima.lg.jp/)にて合格者の受験番号を公表します。
不合格者には通知しませんので、予めご承知おきください。
また、電話での試験結果のお問い合わせには一切お答えできません。
この試験の結果については、徳島県個人情報保護条例に基づき、開示期間に限り、口頭による簡易開示請求ができます。
なお、電話、はがき等による合否、得点等に関する問い合わせにはお答えできません。
その他詳しいことにつきましては、職業訓練指導員試験受験案内(添付ファイル)を参照してください。
(1)受験申請書は、徳島県経済産業部産業人材課で交付します。
また、徳島県経済産業部産業人材課のホームページにおいても情報を提供しており、受験申請書をダウンロードすることができます。
なお、郵送を希望する場合は、120円に相当する額の切手を貼った宛先明記の返信用封筒を同封の上、徳島県経済産業部産業人材課へ申し込んでください。
(2)学科試験の指導方法の参考書としては、「(十二訂版)職業訓練における指導の理論と実際」(財団法人職業訓練教材研究会発行)があります。
(3)その他詳しいことについては、職業訓練指導員試験受験案内(添付ファイル)を参照してください。