〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では令和3年秋に、赤ちゃんから高齢者まで全ての世代の方が「徳島の木の良さ」を再認識し、その魅力を体感できる「徳島木のおもちゃ美術館(仮称)」が「あすたむらんど徳島」内に開館します。
そこで、木の香りに溢れた館内で、来館者をおもてなししていただくボランティアスタッフ「おもちゃ学芸員」を募集します。「おもちゃ学芸員」には、木のおもちゃ遊びを通じて、徳島県の森林や林業のこと、木の伝統文化を来館者へ伝えていただきます。
徳島木のおもちゃ美術館(仮称)とは
子どもから高齢者まで、全世代の方が楽しみながら「木育」に触れる体験型の美術館です。県産材を活用した空間には、徳島ならではの地域性や文化を活かした木のおもちゃを配置する予定です。
おもちゃ学芸員になるためには
木のおもちゃの魅力や遊び方をはじめ、「木育」について学んでいただく「おもちゃ学芸員養成講座」を受講していただければ、「おもちゃ学芸員」として活躍していただけます。
特に、子どもと接するのが好きな方や、徳島の自然や文化に興味のある方であれば、楽しく活動していただけますので、どうぞご参加ください。
【日時】
第1期・第2期ともに定員に達したため、受付を終了しました。
4月以降にも開催を予定しておりますので、日時が決まりましたらホームページ等でご案内します。
〔第1期〕
令和3年1月30日(土) 午後1時00分から午後4時まで
令和3年1月31日(日) 午前10時から午後4時30分まで
〔第2期〕
令和3年3月13日(土) 午後1時00分から午後4時まで
令和3年3月14日(日) 午前10時から午後4時30分まで
※第1期と第2期の内容は同じです。どちらか一方の受講で資格を取得いただけます。
【対象】18歳以上で、月2回程度おもちゃ美術館での活動に継続的に参加いただける方等
【受講料】2,000円(資料代、ワークショップ材料代)※おもちゃ学芸員の活動開始時には、別途エプロン代2,500円が必要です。
【定員】各回30名
【主催】 徳島県
【共催】 認定NPO法人芸術と遊び創造協会・東京おもちゃ美術館
定員に達したため、受付を終了しました。
徳島県木材利用創造センター内林業人材育成棟 (徳島市南庄町5丁目1ー9)