文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「万博すだちくん(仮称)」のデザイン一般募集について

「万博すだちくん(仮称)」デザイン募集要項

1.趣旨

徳島県が参画する「2025年大阪・関西万博」まであと3年となる中で、県民の皆様と共に創造する万博に向けた取組として、徳島県のマスコットキャラクター「すだちくん」と「万博」を掛け合わせた「新たなすだちくん」である、「万博すだちくん(仮称)」のデザイン募集を行います。

2.応募資格

徳島県内在住者(プロ・アマ問わずどなたでも応募できます。)

  • 応募は1人1点、オリジナルで制作した未発表のものとします。すでに公表されているものと同一または類似のものは対象外となります。
  • 選考が進んだ場合、電話やメールにてご連絡をいたしますので、あらかじめご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • ご連絡が取れなかった場合は、選考対象外となる場合があります。
  • 未成年の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。

3.募集期間

令和4年7月18日(月・祝)から令和4年9月2日(金)まで

4.募集内容

(1)「万博すだちくん(仮称)」のキャラクターデザイン

  • デザインにあたり、2025年大阪・関西万博公式ロゴマークをモチーフとして使用し、自由な発想やアイデアでデザインしてください。 なお、ロゴマークや万博のイメージを壊さないようなデザインとしていただき、下記使用条件を遵守してください。
  • ロゴマークや万博のイメージを損なわないデザインとすること。
  • ロゴマークの配色を変更しないこと。
  • ロゴマークを著しく変形する、ロゴマークに他のデザインや文字を大きく重ねるなど、ロゴマークであるとの認識が不可能(困難)となる加工をしないこと。
  • ロゴマークを加工することにより、政治的・宗教的・商業的メッセージ・反社会的な要素・誹謗中傷を含ませないこと。
  • その他、公序良俗に反さないデザインであること。
  • ロゴマークを複数使用することは構いません。
  • 最終デザイン化にあたっては、主催者において一部修正等の調整を行います。

(2)デザインに込めた思い・コンセプト

  • デザインにあたり、込めた思いやコンセプト、ロゴマークとの関係性などを200文字以内で記載してください。

上記1及び2をセットとし、住所・氏名・年齢・連絡先とともに下記応募方法により、応募してください。

5.応募方法

以下のいずれかの方法によりご応募ください。

  1. 下記、応募フォームへアクセスして応募
  2. 郵送による応募 万博すだちくんデザイン募集事務局 板野郡北島町太郎八須字西ノ瀬34番地8(株式会社ネオビエント内)
  3. 投函ボックスによる応募 設置場所:徳島県庁1階県庁ふれあいセンター内、あすたむらんど徳島子ども科学館内

6.「万博すだちくん(仮称)」の活用方法

「万博すだちくん(仮称)」は、以下に示す活用を想定しています。

  • 徳島県における万博に関する取組等の宣伝物(印刷物・動画等)
  • HP、SNS、とくしまバーチャルパビリオンでの活用

など、多様な活用を検討していきます。

7.審査方法

審査は以下の流れで実施を予定しています。審査内容に関しては、開示しません。

(1)主催者による審査
応募要件に記載した要件を満たしているかを確認することを中心に、作品の絞り込みを行います。
(2)選考委員会による1次審査
上記を通過した作品を審査し、絞り込みを行います。
(3)県民の皆様によるWEB投票
上記を通過した作品に対して、県民の皆様によるWEB投票(意見募集)を行い、最終審査の参考とします。
(4)選考委員会による最終審査
「最優秀賞」をはじめ、「優秀賞」など各種受賞作品を選定します。 最終審査には、特別審査員として、大阪・関西万博公式ロゴマークの制作者であるTEAM INARI(チームイナリ)の代表、シマダタモツ氏にご参加いただきます。

8.審査の観点

  • 世界中の多くの人から親しまれ、愛されるものであるか。
  • 2025年大阪・関西万博への期待感を高めるものであるか。
  • ロゴマークのデザインやコンセプトとの親和性があり、新たな価値を付加しているか。

9.表彰及び副賞

「最優秀賞」「優秀賞」等の受賞作品については、受賞者へ通知の上、表彰・公表を行います。その他の応募作品についても、主催者の判断により公表することがあります。

賞及び副賞

  • 最優秀賞(知事賞)1点:賞状・賞金3万円
  • 特別審査員賞(シマダタモツ賞)1点:賞状・賞金1万円
  • 徳島県教育委員会教育長賞1点:賞状・図書カード1万円
  • 新しい未来賞 小学生未満の部・小学生の部・中学生の部・高校生の部 各1点:賞状・図書カード5,000円

10.その他注意事項

  • 受賞作品の著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権等の権利は、主催者である徳島県及び公益社団法人2025年日本国際博覧会協会に帰属するものとします。
  • 応募作品は、返却いたしません。
  • 応募に要する費用はすべて応募者の負担とします。
  • 応募作品は、自作で未発表のオリジナルものに限ります。
  • 応募作品の中に、第三者が法令に基づく意匠権、商標権、著作権の権利を有している著作物を利用しないこと。
  • 応募作品について第三者から法令に基づく意匠権、商標権、著作権などの権利侵害の損害賠償等が提起された場合、徳島県は一切の責任を負いません。
  • 採用作品の使用にあたっては、必要に応じて作品に変更、修正を加える場合や、単色、モノクロで使用する場合があります。

11.主催・後援

  • 主催:徳島県
  • 後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

応募フォームについて

応募フォームついては、コチラから。

または、左記のQRコードをスキャンして応募ページへお進みください。

※7月18日より応募可能となります。

「万博すだちくん(仮称)」デザイン募集チラシ

すだちくんについて

「すだちくん」は、東四国国体の徳島県マスコットとして誕生。その後も、徳島県や徳島県産農林水産物のイメージアップだけでなく、民間企業等の商品等にも利用されるなど、様々な場面で活躍してまいりました。

特に、平成27年からは徳島の地方創生の取組みを応援する「とくしま創生サポーター」として、平成29年からは徳島ならではの「お接待文化」の伝道師「COO(Chief Offer Osettai:お接待提供主任者)」として、活躍しています。

2025年大阪・関西万博公式ロゴマークについて

【デザインコンセプト】

踊っている。跳ねている。弾んでいる。
だから生きている。
きっと心を踊らせるサイエンスやテクノロジーの発見。
だれもが飛び跳ねたくなるエンターテイメントの興奮。
つい胸を弾ませてしまうアートやクリエイティブの感動。
それらは人の身体のずっとずっと奥深くにまでとどいて、いのちをささえているCELL(細胞)たちにも元気をあたえてくれる。
2025年大阪・関西万博という、わたしたちがもうすぐ出逢える新しい未来。
一人ひとりの個性が躍動しながら集まって、繋がって、そこにはきっと、いのちの輝きがあふれている。

大阪・関西万博開幕1000日前イベントの実施について

「万博すだちくん(仮称)」のデザイン募集に合わせて、あすたむらんど徳島で「大阪・関西万博開幕1000日前イベント」を実施いたします。

詳しくは、下記バナーをクリック。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/7207636/

2025年大阪・関西万博に関する徳島県の取組について

徳島県では、2025年大阪・関西万博に関する取組について、ポータルサイトで紹介しております。

詳しくは、下記バナーをクリック。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/7205534/
  • 新着情報