文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和元年度第2回「地方創生“挙県一致”協議会」(R1.10.17)の概要について

 令和元年10月17日、「人口減少の克服」と「東京一極集中の是正」に向け、県を挙げて「地方創生」に取り組むため、県内各界各層を代表する方々の参加のもと、本県における「地方創生の推進」について意見交換を行う令和元年度第2回「地方創生“挙県一致”協議会」を開催しました。

 本会では、2060年の人口水準を「55万人から60万人超」に確保することなどを目標に掲げた本県の長期展望である「新たな人口ビジョン」の方向性と、全世代が活躍できる「持続可能な地域社会」を実現するための「基本目標」及びその「方向性」を盛り込んだ「新たな総合戦略(20220~2024)」骨子案について、委員の皆様に御議論をいただき、専門的見地や現場目線に基づく御意見・御提言を賜りました。

日時:令和元年10月17日(木)14:45~16:30

場所:徳島グランヴィリオホテル1階グランヴィリオホール

次第:

議題1「新たな人口ビジョン」について

議題2「新たな総合戦略」骨子案について

 今回の会議は、「県庁の働き方改革」の更なる加速に向け、前回と同様「ペーパーレス会議」で実施しました。

会議資料

会議録

関連情報