文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和5年度徳島県保育士試験対策講座について

令和5年度徳島県保育士試験対策講座を実施します

待機児童が発生する大きな原因として、保育士の確保が十分でないこと等により、受け入れできる児童数に制限が生じていることが挙げられます。このため、県では、保育士試験を受験される方を対象に、保育士試験対策講座を開催し、保育士資格の取得を支援します。
なお、本事業は県が公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワークに委託して実施します。

筆記試験対策講座

次の科目の講座を2日間に分けて実施します。

1日目:保育の心理学、保育原理、子どもの食と栄養、子どもの保健

2日目:社会福祉、子ども家庭福祉、社会的養護、保育実習理論、教育原理

実技試験対策講座

音楽、造形、言語の実技科目の講座を、それぞれ別日に実施します。

参加対象者

保育士試験を受験される方

各講座の開催日程

別添案内チラシを参照してください。

定員及び受講料

●定員

実技試験対策講座:各20名

筆記試験対策講座:各50名

●受講料

無料(別途テキスト代が必要です)

申込み方法

講座ごとに申込みが必要です(先着順での受付となります)。

申込み方法等の詳細については、講座ごとにホームページ等でお知らせいたします。

お問合せ先

講座実施委託機関:公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク

〒770-0942

徳島市昭和町3丁目35ー1

電話番号:088-611-2313

FAX番号:088-611-3323

メールアドレス:kosodate@toku-nw.com

主催者

徳島県