〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
ひとり親世帯臨時特別給付金の申請期限は令和3年2月末です。申請はお済みですか。
(1)令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けた方
【基本給付】は申請不要で令和2年8月及び12月に支給済です。
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した場合は【追加給付】が申請できます。
(2)公的年金給付等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方
【基本給付】及び、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した場合は【追加給付】も申請できます。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
【基本給付】が申請できます。
新型コロナウイルス感染症の影響により生じた、ひとり親世帯の子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、児童扶養手当受給世帯の方などに臨時特別給付金を支給します。
※この給付金自体は全国一律で実施される制度です。
基本給付の支給対象者に対して、再度、同様の基本給付(再支給分)が支給されることになりました。
(1)令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方※1
※1 児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象となります。
(2)公的年金給付等※2を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方※3
※2 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
※3 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額または一部停止されたと推測される方も対象となります。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
1回目分、再支給分それぞれ
1世帯5万円(第2子以降 1人につき3万円加算)
〇県内の町村にお住まいで、令和2年12月11日(金)時点で、徳島県から基本給付(1回目)の支給を受けた方(または申請中の方)は、令和2年12月24日(木)に振込しています。(申請不要)
※市にお住まいの方など、基本給付(1回目)が徳島県以外から支給された方の支給日については、基本給付(1回目)を受けた自治体にお問い合わせください。
※基本給付(1回目)が支給された口座を解約している場合は振込できませんので、支給を受けた際にお住まいだった町村に申し出てください。
〇令和2年12月11日(金)以降に基本給付を申請される方は再支給分も併せて申請できます。
上記1.基本給付の支給対象者(1)(2)に該当する方のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方
1世帯5万円
基本給付(再支給分)については、上記1.基本給付の再支給をご確認ください。
○基本給付は申請不要です
○追加給付はお住いの市町村窓口で申請が必要です。
簡易な手続により、収入が減少している旨の申請を行っていただきます。
○基本給付、追加給付(基本給付の支給対象者(2)に該当する方)ともにお住いの市町村窓口で申請が必要です。
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧いただくか、次の窓口までお問い合わせください。
電話:0120-400-903(受付時間平日9:00~18:00)
徳島市役所 子育て支援課 電話:088-621-5194
鳴門市役所 子どもいきいき課 電話:088-684-1225
小松島市役所 児童福祉課 電話:0885-32-2114
阿南市役所 こども相談室 電話:0884-22-1677
吉野川市役所 子育て支援課 電話:0883-22-2266
阿波市役所 子育て支援課 電話:0883-36-6813
美馬市役所 子どもすこやか課 電話:0883-52-5606
三好市役所 子育て支援課 電話:0883-72-7648
勝浦町役場 福祉課 電話:0885-42-1502
上勝町役場 住民課 電話:0885-46-0111
佐那河内村役場 健康福祉課 電話:088-679-2971
石井町役場 子育て支援課 電話:088-674-1623
神山町役場 健康福祉課 電話:088-676-1114
那賀町役場 すこやか子育て課 電話:0884-62-1150
牟岐町役場 住民福祉課 電話:0884-72-3416
美波町役場 福祉課 電話:0884-77-3614
海陽町役場 福祉人権課 電話:0884-73-4313
松茂町役場 福祉課 電話:088-699-8713
北島町役場 民生児童課 電話:088-698-9802
藍住町役場 福祉課 電話:088-637-3114
板野町役場 住民課 電話:088-672-5984
上板町役場 福祉保健課 電話:088-694-6810
つるぎ町役場 福祉課 電話:0883-62-3116
東みよし町役場 福祉課 電話:0883-82-6306
・東部保健福祉局<徳島> 電話:088-626-8711
(担当区域:勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡)
・南部総合県民局 保健福祉環境部<美波> 電話:0884-74-7368
(担当区域:那賀郡、海部郡)
・西部総合県民局 保健福祉環境部<三好> 電話:0883-76-0413
(担当区域:美馬郡、三好郡)