文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

美波保健所出前講座について

美波保健所出前講座のご案内

地域の自主的な健康づくり講座に、職員を講師として派遣します。美波保健所では、次の健康づくり講座を開いています。

なお、この講座は県立総合大学校「まなびーあ徳島」南部校の主催講座です。1時間につき1単位取得できます。

講座一覧
講座番号 講座名 講座内容
1 薬と正しくつき合うには? 薬にはそれぞれ正しい飲み方や使い方があるのをご存じですか? 後発医薬品(ジェネリック医薬品)や、おくすり手帳はご存じですか?薬の正しい使い方など、薬に関係する情報についてお話しします。
2 家庭での食中毒予防について 「家庭では食中毒なんて起きない」と思っていませんか?ちょっとした油断で食中毒は起きてしまいます。家庭での食中毒予防対策についてお話しします。
3 正しい手洗いの知識とノロウイルスの感染予防 感染症や食中毒の予防には手洗いがとても重要です。効果的な手洗い方法を知りましょう。また、冬場に流行する感染性胃腸炎の原因のひとつであるノロウイルスについて、特徴や感染予防対策をお話しします。
4 薬物乱用防止について 薬物乱用は深刻な社会問題の一つとなっています。麻薬・覚醒剤・大麻・シンナーなど、薬物乱用が身体に及ぼす悪影響について、また、最近現れた危険ドラッグについてもお話しします。
5 人が動物とともに幸せに暮らすための講座 人が動物と幸せに暮らすために、身近な犬や猫について学んでみませんか。犬や猫との接し方、習性やボディランゲージ等を理解してもらうことで動物の命の大切さを学んでもらい、さらに犬や猫を飼う上での注意事項、基本的な犬のしつけ方法等をお話しします。
6 結核・インフルエンザについて 結核は過去の病気と思っていませんか。高齢者の健康管理と一緒に、結核・インフルエンザについても考えてみませんか。
7 エイズを一緒に考えよう 「エイズなんて自分とは関係ない」と思っていませんか。私たちの身近にエイズは存在しています。正しい知識を持つことがエイズ予防の第一歩です。
8 食品の栄養表示について 食品の栄養・食生活に関する表示制度と活用のポイントについてお話しします。栄養表示を活用した個人に応じた食品の選び方について一緒に考えてみませんか。
9 考えてみようタバコと健康 タバコを吸うことは、がんやCOPD(慢性閉塞性肺疾患)など様々な健康障害をもたらします。また、自分のみならず周囲にまでも影響を及ぼす事も分かっています。喫煙を見直し、健康な生活を目指しましょう。
10 「心の健康」応援します! 現代社会には色々なストレスがありますが、抱えきれないストレスは心にも体にも負担となり様々な病気の原因となります。心の不調や病気について知り、病気の予防、早期発見につなげましょう。
11 認知症を学ぼう 人口の高齢化に伴い、認知症のお年寄りは今後ますます増加することが予想されます。また、認知症のお年寄りを支える家族の介護負担は大変なものです。認知症について一緒に考えて みませんか。
12 子どもから大人の歯と口の健康 虫歯や歯周病にかぎらず口の中のトラブルは、食生活や人とのコミュニケーションに大変影響を与えます。歯磨き、食生活、口の健康と体の関係についてお話しします。
13 高齢者(寝たきり老人)、障がい者の口腔ケア 口の中をきれいにすることは、食べる意欲を引き出し、さらに活力を与えてくれます。食事をおいしく食べられることは、誰もが望むことです。病気や年齢とともに起こる口の中のトラブルは、口腔ケアをすることで改善されます。家庭で出来るケアをお話しします。
14 大切な命を救う救急蘇生法 いざという時、私たちの行動で救える命があります。救命のために必要な知識を持ち、実技を通して救急蘇生法を習得することで、万が一に備えましょう。

講座を利用するには

  • 対象:美波保健所管内(美波町・牟岐町・海陽町)の団体やグループ、企業、学校等
  • 開催日時:原則として、平日(月曜日~金曜日)の午前9時から午後5時までです。
  • 会場:講座依頼者が美波保健所管内に会場(公民館・集会所・研修室など)を準備してください。
  • 費用:講師の派遣は無料です。
  • 申込方法:講座開催予定の1か月前までに、出前講座メニューから希望講座を選択し、出前講座依頼書(コピー可)に記入のうえ、郵送またはファクシミリでお申し込みください。担当課と調整のうえ、依頼者へ連絡します。なお、業務の都合等によりご要望に応じられないことがありますが、ご了承ください。