文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和5年度の新型コロナワクチン接種について

新型コロナワクチン接種については、特例臨時接種の実施期間が令和6年3月31日まで延長されました。

 令和5年度も、自己負担なしで、

  • 「令和5年春開始接種」として、5月8日から9月19日にかけて、高齢者などの重症化リスクの高い方等が、1人1回に限り、
  • 「令和5年秋開始接種」として、9月20日から令和6年3月31日にかけて、生後6か月以上のすべての方が、1人1回に限り、

追加接種を受けることができます。

重症化リスクの高い方(65歳以上の高齢者や基礎疾患の有る方など)はワクチン接種のメリット・デメリットを踏まえ、接種についてご検討ください。

 ※初回接種(1・2回目接種)がまだの方は、こちらをご確認ください。→新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について【リンク】

令和5年秋開始接種

接種対象者

以下の要件をすべて満たす方(1人1回限り受けられます)

(1)日本国内で初回接種(1・2回目)が完了している方又はそれに相当する接種(※)が完了していること。
※これまでに追加接種(オミクロン株対応ワクチン接種を含む3回目以降の接種)を受けたかどうかは問いません。

(2)生後6か月以上の方

(3)前回の接種から、以下の一定期間が経過していること。

  • ファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを接種したい場合:3か月以上
  • 武田社(ノババックス)の従来ワクチン(1価)を接種したい場合:6か月以上

使用するワクチン

ファイザー社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン説明書

モデルナ社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン説明書

武田社の従来株1価ワクチン(ノババックス)説明書

実施期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで

※接種開始時期は市町村により異なりますので、詳細は県内市町村のHP又は問合せ窓口までお問い合わせください。→県内市町村の問合せ窓口【リンク】

関連ページへのリンク

令和5年春開始接種(終了しました)

接種対象者(終了しました)

初回接種(1・2回目接種)を完了した次の方

  • 高齢者(65歳以上)
  • 基礎疾患を有する方(5歳以上65歳未満)その他重症化リスクが高いと医師が認める方
  • 医療機関、高齢者・障がい者施設等の従事者

上記に該当しない方は接種対象外。 ただし、小児(5歳~11歳)で上記に該当しない方でも、下記期間中に接種できる場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。→小児(5~11歳)の新型コロナワクチンの接種について【リンク】

実施期間(終了しました)

令和5年5月8日から令和5年9月19日まで