文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和5年度の新型コロナワクチン接種について

 新型コロナワクチン接種については、特例臨時接種の実施期間が令和6年3月31日まで延長されました。

 令和5年度も、自己負担なしで、

  • 「令和5年春開始接種」として、5月8日から8月にかけて、高齢者などの重症化リスクの高い方等が、1人1回に限り、
  • 「令和5年秋開始接種」として、9月から12月にかけて、5歳以上のすべての方が、1人1回に限り、

追加接種を受けることができます。

 ※初回接種(1・2回目接種)がまだの方は、こちらをご確認ください。→新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について【リンク】

各接種時期の接種対象者及び公的関与(努力義務・接種勧奨)の範囲について(厚生科学審議会資料から)

令和5年春開始接種

接種対象者

初回接種(1・2回目接種)を完了した次の方

  • 高齢者(65歳以上)
  • 基礎疾患を有する方(5歳以上65歳未満)その他重症化リスクが高いと医師が認める方
  • 医療機関、高齢者・障がい者施設等の従事者

上記に該当しない方は接種対象外。 ただし、小児(5歳~11歳)で上記に該当しない方でも、下記期間中に接種できる場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。→小児(5~11歳)の新型コロナワクチンの接種について【リンク】

基礎疾患を有する方の範囲(厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料から)

実施期間

令和5年5月8日から令和5年8月31日まで

※接種開始時期は市町村により異なりますので、詳細は県内市町村のHP又は問合せ窓口までお問い合わせください。→県内市町村の問合せ窓口【リンク】

使用するワクチン

高齢者施設等での接種体制の構築について

高齢者施設等の入所者等に対し、施設で接種を実施される場合は、被接種者のとりまとめ、医療機関との連携等接種体制を構築した上で、ワクチン供給等に関して市町村に相談ください。

被接種者のとりまとめにあたり、施設への接種券発送を希望する場合は、次の様式により、住民票所在の市町村(徳島県内の市町村に限る)あて依頼ください。

なお、市町村により、依頼締切後や既に発送済みである等対応できない場合もあることを了承ください。

関連ページへのリンク

令和5年秋開始接種

  • 令和5年9月から令和5年12月にかけて実施予定。
  • 接種対象者は、初回接種(1・2回目接種)を完了した5歳以上の全ての方(令和5年春開始接種を受けた方も含む)。
  • 使用ワクチンは未定。