〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では、年度末から年度始めの人流が増える時期に向けて、県民の皆様に、改めて新型コロナウイルス感染防止対策の徹底や、「コロナ対策三ツ星店」など安全対策を講じている店舗の積極的な利用などを呼び掛けるため、徳島県生活衛生同業組合連絡協議会及び徳島市と共同で、3 月18 日(金)の午前中に、JR徳島駅コンコースにおいて、啓発活動を実施いたしました。
【新型コロナウイルス感染症対策本部】進学、就職、転勤などで人々の移動が多くなる「年度末、年度始め」に向けて、今一度、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
全国から徳島県内全域、及び京阪神3府県から県内主要観光地等への「人流」の状況
【徳島県へ帰省予定の方へ】帰省前には無料のPCR検査を受けていただけますようお願いします(お住まいの都道府県が実施する「無料検査」のご利用もご検討願います)
【県外から徳島県に帰県される県内大学生等の方へ】帰県前に無料のPCR検査を受けていただけますようお願いします(地元の都道府県が実施する「無料検査」のご利用もご検討願います)
【全ての県民の皆様へ】新型コロナウイルス陽性者の早期発見等のため、ワクチン接種済みの方も含め、感染不安がある無症状の全ての皆様に「無料の検査」を受けていただくよう要請しています(全国で無料検査実施中)
飲食店・宿泊施設を利用するなら「コロナ対策三ツ星店☆☆☆」で!
飲食店(新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン実践店)向け「抗原定性検査」について(無料で検査キットを配布します)
宿泊施設(新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン実践店)向け「抗原定性検査」について(無料で検査キットを配布します)
コロナの影響を受けた中小法人・個人事業者の事業継続・回復を支援する「事業復活支援金」(経済産業省)の申請期間中です(5月31日まで)。「徳島県事業継続応援金」(2月24日から受付開始)との併用も可能!
2月10日(木)18時から「とくしまアラート」を「レベル2・感染警戒『後期』」へと移行すること等を決定しました ~ 第74回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について ~
【新型コロナウイルス感染症関連】濃厚接触者となった社会機能維持者の待機期間短縮について
【県内事業者のみなさまへ】従業員に新型コロナウイルスの感染者が確認された事業者の方へのお願い
「ワクチン・検査パッケージ(VTP)制度」の具体的な内容について
「ワクチン・検査パッケージ(VTP)制度」の活用を徳島県に登録した飲食店・カラオケ店
11月21日から本県における飲食、イベント、移動に関する「行動制限」を緩和しております(イベントの制限緩和に係る「感染防止安全計画」の提出を受け付けています)
「不織布マスク」は布マスクやウレタンマスクよりも効果が高いことが示されています。不織布マスクの着用をお願いします。