文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について

新型コロナワクチンの初回接種については、令和6年3月末まで自己負担なしで接種可能です。

※現時点では、従来株(武漢株)ワクチンのみ初回接種に使用可能です。オミクロン株対応ワクチンは初回接種には使用できません。

12歳以上の方の初回接種(1・2回目接種)について

次のワクチンのいずれかを通常、3週間の間隔で2回接種します。いずれのワクチンも新型コロナウイルスの従来株(武漢株)に対応した1価のワクチンです。

ファイザー社ワクチン(従来株)
武田社ワクチン(ノババックス)

※モデルナ社ワクチン(従来株)は、令和5年2月11日で終了しました。

接種場所や予約方法などの詳細については、県内市町村の問合せ窓口からご確認ください。

武田社ワクチン(ノババックス)による初回接種の予約方法等についてはこちらをご確認ください。

小児(5~11歳)の初回接種(1・2回目接種)について

5~11歳の方の新型コロナワクチン接種について、くわしくはこちら

乳幼児(生後6か月~4歳)の初回接種(1~3回目接種)について

※生後6か月~4歳の方は3回目までの接種で初回接種が完了します。

生後6か月~4歳の方の新型コロナワクチン接種について、くわしくはこちら

他のワクチンとの接種間隔について

新型コロナワクチンは、インフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。

インフルエンザワクチン以外のワクチン(帯状疱疹ワクチン、肺炎球菌ワクチンなど)は、新型コロナワクチンと同時に接種できず、2週間以上間隔をあけて接種することとなります。

<参考>