〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
令和3年8月27日から県内全域の飲食店に要請しておりました「営業時間短縮の要請」は、9月30日(木)をもって終了いたしました。ご協力、誠にありがとうございいました。
今後,秋の行楽シーズンの影響による人流増加など,感染拡大の要因も強まること等から,県においては,「ワクチン接種の推進」や「飲食店向けのモニタリングPCR定期検査」など,必要な対策を引き続き実施しており、その一環として、「飲食店におけるカラオケ設備の利用自粛」のお願いについても、10月31日まで継続させていただきますので、引き続き御協力の程、よろしくお願い申し上げます。ただし,「コロナ対策三ツ星店」に限りましては,最新のカラオケにかかる業界ガイドラインを遵守し,かつ,「歌唱の際の不織布マスクの着用」を徹底いただくことを条件に,10月1日以降,カラオケ設備を利用いただいても差し支えないこととしております。
飲食店の皆様におかれましては、次なる感染拡大に備えて、引き続き感染防止対策の徹底をお願いいたします。特に、経営者・従業員の皆様には、県の「モニタリングPCR定期検査」や、ワクチン未接種の場合は県が実施しているワクチン集団接種を受けていただけますよう、お願い申し上げます。
第5期に係る協力金の申請の受付を、10月1日(金)から開始しております。協力金の具体的な申請方法や必要な様式等は「特設サイト」に掲載しておりますので、ご覧ください。https://tokushima-restaurants-time-saving.jp/
また、お問合せ窓口として「コールセンター」を開設しております。電話番号:0800ー222ー6728(フリーダイヤル)受付時間:平日の9時30分から17時30分まで(10月までは土日も受付)
9月30日(木)をもって、飲食店への営業時間短縮要請を予定通り終了することを確定しました ~ 第67回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について ~
ワクチン集団接種の申込みを受け付けています(飲食店・宿泊施設の経営者・従業員の皆様もこの機会に接種を!)
【新型コロナウイルス感染症対策本部】「不織布マスク」は布マスクやウレタンマスクよりも効果が高いことが示されています。「デルタ株」を防ぐため不織布マスクの着用をお願いします。
徳島県飲食関連事業者一時支援金(第2期(8月・9月分))について
飲食店(新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン実践店)向けPCRモニタリング定期検査にご協力をお願いします。
宿泊施設(新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン実践店)向けPCRモニタリング定期検査にご協力をお願いします。
飲食店・宿泊施設を利用するなら「コロナ対策三ツ星店☆☆☆」でお願いします。
引き続き、飲食を主とする店でのカラオケ設備の利用自粛をお願いします
全国から徳島県内全域、及び京阪神3府県から県内主要観光地等への「人流」の状況
新型コロナウイルス変異株(スクリーニング検査結果等)について