〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
〇申請期限が「令和4年12月末」まで延長されました。
〇求職活動等要件の一部が緩和されました。
〇自立支援金の初回支給が終了したものの、自立への移行が困難であった世帯に対して、一度に限り「再支給」が可能となりました。
〇令和4年1月以降は、総合支援資金の再貸付に加え、「緊急小口資金及び総合支援資金の初回貸付を借り終わった世帯」も対象となりました。
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、既に生活福祉資金貸付制度における総合支援資金の再貸付が終了したなどの世帯のうち、収入、資産、求職活動等の要件を満たす世帯を対象として、「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(以下「自立支援金」という。)」を支給します。
なお、この自立支援金は、県においては16町村、市分については各市が実施し、住民登録された住所地の窓口で申請していただくこととなります。
【勝浦郡・名東郡・名西郡・板野郡に住民登録がある方】
申請窓口:徳島県東部保健福祉局<徳島庁舎>
住 所:770-0855 徳島市新蔵町1丁目67番地
電話番号:088ー626ー8725
【那賀郡・海部郡に住民登録がある方】
申請窓口:徳島県南部総合県民局保健福祉環境部<美波庁舎>
住 所:779-2305 海部郡美波町奥河内字弁才天17ー1
電話番号:0884ー74ー7363
【美馬郡・三好郡に住民登録がある方】
申請窓口:徳島県西部総合県民局保健福祉環境部<三好庁舎>
住 所:778-0002 三好市池田町マチ2415
電話番号:0883ー76ー0415
※各窓口では、郵送でも申請を受け付けております。
※相談については、徳島県保健福祉部国保・自立支援課(088ー621ー2166)においても対応しております。
なお、各市にお住まいの方は、「県内の自立支援金申請・相談窓口」をご参照いただき、各市の窓口にお問い合わせください。
次のいずれかに該当し、(1)~(4)のすべての要件を満たす世帯
※生活保護又は職業訓練受講給付金を受給中の方は除きます