文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和元年度「徳島県水防の日」学習会を実施しました

徳島県では,「徳島県治水及び利水等流域における水管理条例」(H29.4.1施行)において、6月5日(四国地方平年の梅雨入り日)を「徳島県水防の日」と定め,水防についての認識を深めるとともに水防活動の一層の充実に取り組んでおります。
そこで今年度の取り組みとして,次世代を担う小学生を対象に水防や治水等に関する体験・学習を通じて水防への認識を高めてもらうため,学習会を実施しました。

1.開催日,実施場所及び参加者

  • 令和元年5月28日(火曜日)石井町藍畑小学校5年生児童24名
  • 令和元年5月29日(水曜日)阿南市立福井小学校5年生児童14名
  • 令和元年6月5日(水曜日) 板野町板野東小学校4年生児童49名
  • 令和元年6月12日(水曜日)阿南市立吉井小学校4,5,6年生児童34名
  • 令和元年6月13日(木曜日)徳島市北井上小学校5年生児童28名
  • 令和元年6月14日(金曜日)つるぎ町立貞光小学校5年生児童21名
  • 令和元年6月18日(火曜日)美馬市立三島小学校6年生児童15名

2.学習会の内容

  • 治水・水防等に関する講座
  • 「台風,豪雨災害に関するDVD」の上映
  • 排水ポンプ車見学・機能説明・稼働実演
  • 水防技術体験(ロープワーク)
  • 水防カルタ

 今回の水防や治水に関する体験・学習を通じて,児童の皆さんからは「過去の洪水被害を見て,洪水が身近なものであることがわかった。」,「洪水に備えて家族で避難の場所や経路を確認したい。」などの御意見を頂き,水防への認識を高めることにつながりました。
県では,引き続き「徳島県水防の日」学習会を実施し,県民の皆様の水防意識の醸成に取り組んで参ります。また,県においては,随時「水防に関する出前講座」を開催していますので,流域水管理課までご相談ください。