文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度「消防団員とともに親子で学ぶ防災キャンプ」参加者募集案内について

定員に達したため、応募受付終了といたします。

たくさんのご応募ありがとうございました!

目的

近年頻発する風水害、地震等の災害から命を守るため、もしもの時の状況に応じた行動力を身につけることが大切です。

県内の小学生及び中学生やその家族を対象に、「防災キャンプ」を通じて防災に対する関心や理解を深めるとともに、地域の消防団の活動内容や重要性について学んでもらいます。

内容

・被災生活体験

・地元消防団による防災教室

・バーベキュー(火起こし体験)

・消防団による講話等

※内容は変更になる場合があります。

実施日時

令和6年9月28日(土)午後1時開始

令和6年9月29日(日)午前11時終了

参加対象

令和6年度に県内に在学中の小学生、中学生とその家族

募集定員

10組30名程度

実施場所

四国三郎の郷(徳島県美馬市美馬町字境目39ー10)

講師

  • 防災インストラクター
  • 地元消防団員の方 

参加費

1名 2,500円

申込方法

参加申込書に必要事項を記入し、徳島県危機管理部消防保安課にファクシミリもしくはメールでお送りください。

申込締切

令和6年7月31日(水)

※定員に達し次第、申込受付を終了とします。

※申込期間を延長する場合があります。

その他

  • 当日にスタッフが撮影した写真や動画は、広報誌やホームページへの掲載など、徳島県の広報活動に使用させていただきますので、同意の上、御応募ください。
  • 天候不良や大規模災害等により開催を中止する場合は、当日の8時までに決定し県ホームページに掲載します。
  • 事業で得た個人情報は、参加者との連絡と事業の情報提供のみに使用し、本人の同意なく開示・公表いたしません。
  • 主催者がレクリエーション傷害補償保険に一括加入します。