のびっ子学級とは・・・
発達や人との関わりに気がかりのあるお子さんが、より健やかに育っていくことができるよう、親子での楽しい遊びや子育てに役立つ情報を提供しています。
◇活動内容◇
親子活動では、いろいろな玩具や遊具を使い、遊びを通して、楽しい時間をみんなで共有しています。ミュージック・ケアの機会もあります。
保護者学級では、子育てで悩んでいることや心配なことについて、一緒に考えたり、生活の中で活かせるヒントをお伝えしています。サポートBOOKの紹介や作成のお手伝いをしています。
分離不安がある場合などは、お子さんの様子に応じて対応いたします。
日 程 | 保護者学級の内容 | |
---|---|---|
第1回 | 9月 5日(木) | ◆オリエンテーション ◆知ってください「発達障がいのこと」 ◆諸制度や関係機関の紹介 |
第2回 | 9月12日(木) | ◆サポートBOOKの紹介~お子さんのことを知ってもらうための情報をまとめてみましょう~ |
第3回 | 9月19日(木) | ◆生活の中で困ること~皆さんで対応方法などを考えてみましょう~ ◆支援グッズやリラックスグッズ紹介~あると便利なグッズなどを紹介します~ |
第4回 | 9月26日(木) | ◆ペアレント・メンター(先輩保護者)との交流~先輩のお母さんと気軽にお話ができる機会です~ |
第5回 | 10月 3日(木) | ◆就学までの流れについて~就学に向けていろいろな情報を提供します~ ◆サポートBOOK検討 |
第6回 | 10月10日(木) | ◆親の会の紹介 ◆サポートBOOK完成 ◆まとめ |