〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県は、2025年「大阪・関西万博」に先立ち、去る5月13日、他に先行して、「とくしまバーチャルパビリオン」をプレオープンしています。
万博まで「あと1千日」を切る中、そのバーチャルパビリオンに講談社様の人気アニメ「パリピ孔明」の世界から歌手を目指す「月見 英子」と三国時代の中国から現代日本に転生した「諸葛孔明」が登場!阿波おどりの前夜祭が行われた昨日から15日までの5日間、毎日5回「阿波おどりステージ」を披露しています。
期間中、アバターとなってパビリオンにご来場いただいた皆様に楽しんでいただくため、徳島の観光名所を背景に英子や孔明とのバーチャル記念撮影ができる「フォトスポット」のほか、徳島の観光情報や物産紹介サイトへリンクする「バーチャル屋台」を設けています。また、パビリオン内の大型スクリーンでは、実際の阿波おどり会場からの「ライブ中継」も実施しますので、メタバース空間を通じ、「本場の熱気」を体感してくださいね。
さらに、リアルのイベントとして、徳島市のご協力のもと8月12日から15日までの間、アミコビル2階デッキの「アミコドーム」にバーチャルパビリオンを映し出すモニターを設置。メタバース内の英子や孔明と一緒に阿波おどりを楽しめる「特設ステージ」を設置し、ご来場いただいた方には、「1日・2千枚」限定で、パリピ孔明ととくしまバーチャルパビリオンの「コラボうちわ」を無料でお配りします。イベントの模様は、「10月末まで」公開し、この夏の余韻をそのままに「秋の阿波おどり」へと繋げて参ります。
世界に誇る「阿波おどり」をリアル、バーチャル両面で楽しめ、「未来社会」を体感できる「とくしまバーチャルパビリオン」に是非お越しください!
(徳島県知事 飯泉 嘉門)