文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県シルバー大学校開校40周年記念事業・第40期徳島県シルバー大学校合同講義

徳島県シルバー大学校開校40周年記念事業・徳島県シルバー大学校第40期生合同講義の画像

 この日、徳島県シルバー大学校開校40周年記念事業並びに第40期徳島県シルバー大学校合同講義があわぎんホールにて行われ、飯泉知事が出席しました。

 シルバー大学校は、昭和56年の開校以来、40年間にわたり、地域福祉を推進するリーダー養成に取り組んできました。40周年記念事業では、これまでシルバー大学校に多大なる貢献を頂いた41名と8団体の講師の皆様に対し、シルバー大学校の校長である飯泉知事より感謝状が贈られました。その後の合同講義では、学生に対し、飯泉知事から最近の県政の動きについての「基調講演」がありました。

 当初、徳島本校100名の学生でスタートした本大学校は、現在、県内9校定員555名にまで拡大し、これまでに1万5千人を超える方々が卒業されました。また、卒業後は各校で大学校OB会が結成され、地域貢献活動などに積極的に取り組まれています。