文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和2年度兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会総会

令和2年度兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会総会の画像

 この日、令和2年度兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会総会が開催され、飯泉知事が出席しました。

 世界三大潮流の1つである鳴門の渦潮は、その大きさが世界最大級と称され、海面に描かれる渦巻き模様は、壮大な「自然のアート」として、国内外から数多くの人々が訪れる、日本を代表する景勝地です。

 また、その神秘的な光景は、古より南海道を往来する人々の興味・関心を惹き、全国に語り伝えられたことで、多くの文人墨客が当地を訪れ、様々な文学・芸術作品を生み出してきた「文化の源泉」としても知られています。

 本協議会では、平成26年12月の設立以来、兵庫・徳島両県の産・学・民・官が総力を結集し、鳴門の渦潮の世界遺産登録に向け、学術調査や普及啓発などの取組みを進めています。