徳島県立みなと高等学園平成24年4月開校 「ハナミズキ・プロジェクト」と「徳島県立みなと高等学園」  本県では、発達障害者とその家族が抱える不安の軽減を図り、発達障害者の「自立と社会参加」を進めるため、福祉施設・教育施設・医 療施設による 「発達障害者総合支援ゾーン」を形成し、総合的な支援の拠点とする「ハナミズキ・プロジェクト」を進めています。  徳島県立みなと高等学園は、このゾーンにおける教育施設として、平成24年4月の開校を予定しており、平成23年1月27日には、新築 工事起工式を執り行い、工事に着手いたしました。  また、教育課程、生徒募集選抜、制服、校歌・校章など、ソフト面の準備も進めているところであり、昨年12月に、「平成24年度徳島県 立みなと高等学園生徒募集選抜の基本方針」を定めました。 徳島県立みなと高等学園とは・・・高等学校段階の、病弱又は知的障害を伴う発達障害の生徒を対象として4学科を設置し、 社会的・職業的自立に向けた教育を行います。各学科の概要は次のとおりです。 教育課程 特徴的な教育内容 期待される卒業後の職種 商業ビジネス科 情報デザイン科 生産サービス科 流通システム科 高等学校の学習指導要領に準じた教育課程 特別支援学校高等部学習指導要領(知的障害)に基づく教育課程 ・ビジネスの基礎 ・会計処理 ・ビジネス文書作成 など ・一般事務 ・販売スタッフ など ・情報処理基礎 ・コンピュータデザイン ・マルチメディア表現 など ・データ入力処理 ・システム管理 など ・木材等加工 ・作物の栽培 ・食品加工 など ・木材加工品製造 ・食品製造 など ・商品管理・販売 ・清  掃 ・介  護 など ・小売店商品管理 ・介護スタッフ など また、巡回相談などにより、県内の高等学校に在籍している発達障害等の生徒に対する支援も行います。 完成予想図 小松島市中田町新開(旧徳島赤十字病院跡地)] みなと高等学園学校説明会のご案内  中学2年生、その保護者の方、関係教職員等を対象とした「みなと高等学園学校 説明会」を開催いたします。会場準備の都合上、出席者数を把握する必要があります ので、出席を希望される方は、県教育委員会特別支援教育課まで、電話、ファクシミリ、 電子メールのいずれかでお申し込みください。 1 日   時 平成23年3月13日(日)10:30?11:30(10:00から受付) 2 会   場 徳島県立ひのみね支援学校 体育館(小松島市中田町新開4-1) 3 内   容 生徒募集選抜、教育課程、制服などについて 4 申 込 先         徳島県教育委員会特別支援教育課         Tel.088-621-3141 Fax.088-621-2882         E-mail tokubetsushienkyouikuka@pref.tokushima.lg.jp         ※ファクシミリ、電子メールで申し込まれる際には、         氏名、在籍校、連絡先を明記してください。 5 申込み締切 平成23年3月1日(火) 平成24年度徳島県立みなと高等学園生徒募集選抜の基本方針 1 募集学科、募集定員及び対象とする障害 募集学科 商業ビジネス科 情報デザイン科 生産サービス科 流通システム科 募集定員 8名 8名 8名 8名 対象とする障害 病弱※を伴う発達障害 知的障害を伴う発達障害 ※「病弱」については、心身症、精神疾患等により、継続的な医療又は生活規制が必要な者とする。 ・出願時に、「発達障害」「病弱」「知的障害」を証明する医師の診断書若しくはそれに準 ずるもの(療育手帳の写し等)を提出する。 2 募集方法   ・病弱を伴う発達障害の生徒を対象とする学科(商業ビジネス科、情報デザイン科)と、知   的障害を伴う発達障害の生徒を対象とする学科(生産サービス科、流通システム科)に分   けて募集する。 3 検査日   ・徳島県公立高等学校の特色選抜の検査日と同日に実施する。 4 選抜の方法   ・検査は、学力検査、面接、作業能力検査などを実施する。   ・調査書、検査の結果などを資料とし、総合的に判定して選抜する。   ・合格者が募集定員に満たない場合は、第2次募集を実施する。 生徒募集選抜、学校説明会等、みなと高等学園に関して、ご不明な点があり ましたら、お問い合わせください。 問い合わせ先 徳島県教育委員会 特別支援教育課 (088)621-3141 「心にひびく とっておきのエピソード」応募総数 2,564点 人権尊重の思いを広げよう?あなたの体験をみんなの心に? たくさんのご応募 ありがとうございました。 平成22年11月23日(火)「ヒューマンフェスタとくしま2010」(徳島県教育会館)にて表彰式と作品展示が行われました。 ☆ 知 事 賞 ☆   3作品(3人) ☆ 教 育 長 賞 ☆   6作品(6人) ☆徳島新聞社賞☆   3作品(3人) 氏 名 (敬称略)            作 品 の 題 名 一新 陽平(津田小学校) R.I. 片岡 舞 (小松島西高校) 岩城 海良(聾学校小学部) 和田 奈弦(北島幼稚園) 原田 弥夕(鴨島東中学校) 馬渕 三誠(徳島文理小学校) 本城 琉希(松島小学校) 西内 あい(辻高校) 金川 京平(徳島文理中学校) Y.I. 笠井 志織(川島高校) ひいばあちゃんありがとう つないだ手 うれしさ おかあさん、ありがとう コンコンコンのおと 小さな手 大せつなともだち みんなでつかんだ優勝 あたたかい手 一瞬の喜び こどものことば 言葉 ☆入選☆ 20作品(20人)  ☆佳作☆ 20作品(20人) ?ご応募いただいたどの作品にも、人権問題解決に向けた思いや人権尊重の精神が態度や行動に現れたエピソードが記されており、人権尊重社会を築くためには、こうした一つ一つの行動の積み  重ねが重要であると実感されました。 ?入賞作品は各地で実施されるパネル展や徳島県教育委員会ホームページでご覧いただくことができます。 ?徳島県教育委員会では、「心にひびく とっておきのエピソード」作品パネルをはじめ、各種人権教育・啓発パネルの貸出を行っています。学校・地域等での展示及び学習資料としてご活用ください。 ☆知事賞☆「うれしさ」 片岡 舞(小松島西高校) ☆教育長賞☆「コンコンコンのおと」 和田 奈弦(北島幼稚園) 問い合わせ先 徳島県教育委員会 人権教育課 2(088)621-3155