東南アジアに位置する大小7,109の島々からなる多民族国家である。1529年にスペイン領となり、その後、アメリカ合衆国、日本の支配下となり、1946年に独立し、今のフィリピン共和国となる。首都はマニラで国内最大の都市である。日本の8割の国土面積に、約9400万人が暮らしている。国語はフィリピノ語、公用語はフィリピノ語及び英語で、他に80前後の言語がある。国民の約80%がカトリック、その他のキリスト教が10%、イスラム教は約5%である。大学の進学率は職業訓練専門学校レベルのものを含み、約30%である。
(外務省HP/Wikipedia参照)
(徳島在住者へのアンケートより)
Copyright © 徳島県教育委員会 義務教育課 All Rights Reserved.