文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしまエシカルマルシェ

このたび、エシカル消費の認知度の向上と、エシカル消費への実践を促すことを目的とした「とくしまエシカルマルシェ」を開催いたします!

1.概要

●開催日程:2025年1月26日(日曜日)

●開催場所:両国橋東公園・両国橋西公園

●開催時間:9時~14時

●入場料金:無料

●開催内容:エシカルマルシェ販売ブース/エシカルワークショップ/ステージイベント/ラリー&アンケート/エシカルパネル展示

2.詳細

●エシカルマルシェ販売ブース

エシカル消費に取り組む事業者や学校が多数出店します!

詳細はこちらから(別ページに遷移)

●エシカルワークショップ(参加無料)

実際にエシカル消費をやってみよう!

【竹紙や阿波和紙などのエシカルペーパーで手紙を書こう】

竹紙や阿波和紙などのエシカルペーパーで手紙を書こう

放置竹林の問題解決から生まれた「竹紙」や、

1300年以上の歴史がある

徳島県の伝統的工芸品「阿波和紙」

普段は伝えられない大切な人への想いを、

エシカルな魅力溢れる紙にのせて、

手紙で伝えてみませんか。

【廃棄するお箸の端材でペン立てづくり】

ペン立て

お箸の製造過程で大量に出る端材を使って、

木材ならではの温もりを感じられるペン立てを作ろう!

本来廃棄されてしまう素材を有効活用したものづくりを通じて、

エシカルな取組「アップサイクル」について学びましょう!

●ウォークラリー&アンケート(先着200名様)

会場にあるポイントを巡ってエシカルグッズをもらおう!

【廃棄するお米からできた「おにぎりランチボックス」】

おにぎりランチボックス

ライスレジン®は、食用に適さず、その他の用途にも使用できないため廃棄されてしまう

お米を原料として作られたバイオマスプラスチックです。

植物由来の素材であることから、石油由来プラスチックと比較して

CO2排出量の削減、カーボンニュートラルの実現に繋がります。

●ステージイベント

【タイムスケジュール】

 9:45エシカルクイズ

10:15出店者PR

10:30三味線もちつき(美馬市の無形民俗文化財)

11:30阿波人形浄瑠璃(寿二人三番叟・国の重要無形民俗文化財)

11:50エシカルクイズ

12:15出店者PR

12:30三味線もちつき

○エシカルクイズに答えて「KINOF」(※)の商品をGETしよう!

※上勝町の杉の間伐材からできた糸で製品をつくるファブリックブランド

○三味線もちつきの後は、つきたてお餅を配布します!(数に限りあり)

●その他

会場にて、県の公式LINEを新規登録してくださった方に、

エコバッグをプレゼントします。

(表面)2025年1月エシカルマルシェチラシ
(裏面)2025年1月エシカルマルシェチラシ

イベントの詳細に関しては、下記窓口にお問い合わせください!