このたび、エシカル消費の認知度向上と実践促進を図るため、エシカル消費の推進に積極的に取り組む事業者・団体・学校等と消費者の交流を通じ、エシカル消費を体感できるイベント「とくしまエシカルday」を開催します。
地産地消で応援消費、量り売りで食品ロス対策、環境に優しいお買い物袋など、様々なエシカル消費を体感しよう!
「見て、体験して、お買い物して。楽しむだけでエシカルな1日に」
●開催日時:2025年10月5日(日曜日)10時~16時 ※雨天決行
●開催場所:藍場浜公園(徳島市藍場町1丁目7)
●入場料金:無料
●開催内容:ブース出展(展示・体験・販売)/ステージイベント/ラリー&アンケートでプレゼント企画/試食配布/エシカルミニゲーム(小学生限定)
とくしまエシカルday インスタグラムアカウントはこちらから
随時イベント情報を発信しますので、お楽しみに!
●出展ブース
エシカル消費に取り組む事業者や学校が多数出展します!(40ブース、キッチンカー6台)
出展ブースに表示されているエシカルマーカーをチェックしながら回ろう!
出展ブースには、出展者のエシカルな思いや取組を伝える「エシカルマーカー」を表示しています。
〈エシカルマーカー〉
●ステージイベント
司会:長谷川加奈(はせちゃん)
10:00 オープニング
10:15 阿波おどり(徳島商業高校阿波踊り部)
11:00 犬伏まりエシカルトークショー
12:00 エシカルクッキングショー「“すじわかめ”でお手軽クッキング」
13:00 高校生エシカルアクション発表会
14:00 かつみ♥さゆりお笑いライブ&エシカルクイズ大会
15:00 エイサー(徳島文理大学沖縄県人会ニライカナイ)
●阿波ふうど号無料試食配布
「鳴門産すじわかめのペペロンチーノ」を各回先着100名様に試食配布いたします。
1回目:11:30〜/ 2回目:12:45〜
●ラリー&アンケートでプレゼント
デジタルスタンプラリーに参加して、賞品ゲット!
出展ブースでお買い物や体験等をして、二次元コードをお読み取りください。
「プレゼント1」
キッチンカーを含む46ブースの中から
3ブース訪問(お買い物や体験等)+アンケート回答で
「(有)ハイプラの再生プラスチックでできたミニ植木鉢+野菜の種+土セット」を
先着300名様にプレゼント!
「プレゼント2」
プレゼント1の条件をクリア後、さらに+3ブース訪問で
抽選で5名様に5,000円相当の県産商品詰合せが当たる!
●小学生限定エシカルミニゲーム
「学んで対戦エシカル神経衰弱ゲーム」
エシカル消費につながるマークを学びながら、神経衰弱で対戦しよう!
(参加賞あり!)
とくしまエシカルdayチラシ (PDF:3 MB)
2025年10月5日(日)、徳島市の藍場浜公園で「とくしまエシカルday」を開催しました!
その開催の様子を写真とともにお伝えします!
とくしまエシカルday〜出展ブース編〜
とくしまエシカルdayでは、40のテントブースと6台のキッチンカーにご出展いただきました!
各ブースの看板には、それぞれの取り組み内容を示す「エシカルマーカー」を掲示。
「地産地消」「障がい者支援」「エコ商品」など、多彩なマークが並び、来場された皆さんにエシカル消費の幅広さを感じていただけたと思います。
一部ブースでは量り売りも実施!
必要な分を必要なだけ購入することも、立派なエシカル消費なんです。
人・社会・地球にやさしい「エシカル消費」。
実は、気づかないうちに日常で実践していることもたくさん!
これからは少し意識を向けて、もっとエシカル消費に繋げていきましょう。
とくしまエシカルday〜体験ブース編〜
楽しくエシカル消費を学べる体験ブースも多数出展いただきました!
使用期限を過ぎて廃棄されてしまう種を使ったマグネットづくりや、
間伐材を使ったうちわデコレーション、
藍染手織り体験、
ごみ分別体験、
地域の植物を使った庭造り体験など
実際に「やってみる」ことで、エシカル消費ってこんなに身近で誰にでもできること、と感じていただけたと思います。
体験を通じて、未来にやさしい選択を広げていけたら嬉しいです!
とくしまエシカルday 〜ステージイベント編〜
学生のみなさんによる伝統の踊りがイベントを盛り上げてくれました!
○徳島商業高校 阿波踊り部のみなさんによる「阿波おどり」
◯徳島文理大学 沖縄県人会ニライカナイのみなさんによる「エイサー」
それぞれの土地に根ざした伝統芸能を、力強く、美しく披露してくださいました!
実はこうした伝統文化にふれることも「エシカル消費」という行動なんです。
地域の文化を知ること・応援することが、その継承につながっていきます。
トークショーではモデル・タレントの犬伏まりさんが登場!
MCのはせちゃんと共に、
「気づかないうちにやっているエシカルなこと」や「徳島発のエシカル製品」などについて、楽しくわかりやすくお話しいただきました!
エシカルクッキングショーでは「すじわかめ」を使ったおいしいレシピをご紹介。
キッチンカー「阿波ふうど号」でも試食をご提供し、多くの方にご好評をいただきました!
さらに、お笑い芸人のかつみ♥さゆりのお二人によるお笑いステージ&エシカルクイズ大会も開催!
笑いと学びがいっぱいのステージとなりました。
とくしまエシカルday 〜来場者参加型企画編〜
とくしまエシカルdayでは、デジタルスタンプラリーも実施!
紙を使わない、環境にやさしいエコな方法で楽しんでいただきました。
条件をクリアした方には、
再生プラスチックでできたミニ植木鉢&野菜の種と土のセットをプレゼント。
環境負荷の少ない海洋生分解性フィルム製の手提げ袋に入れてお渡ししました。
さらに、小学生限定で「エシカルカードゲーム」を開催!
エシカルマークが描かれたカードを合わせていくゲームでは、白熱した対戦が繰り広げられ、
楽しみながらエシカル消費について学ぶ姿が見られました。
とくしまエシカルdayとくしまエシカルday〜高校生編〜
県内の高校からも多数ご出店いただきました!
実は徳島県内すべての公立高校に「エシカルクラブ」が設置されているんです。
まさに“エシカル先進県”といっても過言ではありません!
各校のブースでは、独自に開発したエシカル商品の販売や、
エシカルの普及につながるワークショップなどを実施。
生徒の皆さんが元気にイベントを盛り上げてくださいました!
また、ステージでは出展校による「エシカルアクション発表会」も開催。
それぞれの学校の特色を活かした取り組みを発表し、エシカルの可能性を力強く発信してくれました!
2023年8月に開催した「とくしまエシカルマルシェ」の詳細はこちらから(別ページに遷移)
2024年1月に開催した「とくしまエシカルマルシェ」の詳細はこちらから(別ページに遷移)
2024年8月に開催した「とくしまエシカルマルシェ」の詳細はこちらから(別ページに遷移)
2025年1月に開催した「とくしまエシカルマルシェ」の詳細はこちらから(別ページに遷移)
イベントの詳細に関しては、下記窓口にお問い合わせください!