文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
トップページへ戻るリンク
補助金・助成金

総務省

ローカル10,000プロジェクト

詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

ローカル10,000プロジェクトー地域密着型の起業や新規事業を支援します!

地域振興に資する民間投資を支援するため、自治体が、金融機関の融資と協調して、公費により助成します。

【ポイント】

・民間事業者の初期投資費用(施設整備・改修費、備品費など)を補助します。

 ●地域資源を活用した事業

 ●地域課題への対応につながる事業

 ●新規性がある事業

 ●モデル性がある事業

・交付額の上限は最大5,000万円です。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/chihososei/7302915/

【問合せ先】

 徳島県 企画総務部 地域連携課 地域創生担当

 TEL:088-621-2099

 FAX:088-621-2830

 Mail:chiikirenkeika@pref.tokushima.lg.jp

中小企業庁

小規模事業者持続化補助金(創業型)

詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 地域の雇用や産業を支える創業後3年以内の小規模事業者の生産性向上と持続的発展を図ることを目的と
し、 持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。

 https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/(外部サイト)

【問合せ先】

補助金事務局コールセンター

TEL:03-6739-3890

徳島県

スタートアップ創出事業補助金

起業前(シード)
事業承継
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 「スタートアップ創出促進補助金」は、デジタル技術を活用した地域の課題解決につながる効果的な創業を促進し、地方創生の実現を図ることを目的とし、新たに創業する者に対して創業に要する経費の一部を補助します。

 https://www.our-think.or.jp/325773/(外部サイト)

【問合せ先】

公益財団法人とくしま産業振興機構

経営支援部創業・人材育成・事業化支援担当

TEL:088-654-0103

FAX:088-653-7910

Mail:kigyou@our-think.or.jp

ふるさと起業家支援プロジェクト

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
成長期(ミドル)
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 「徳島県ふるさと起業家支援プロジェクト」は、地域資源等を活用して地域課題の解決を図るため、県内外から広く共感を得られる魅力的な事業を本県において行うふるさと起業家に対し、ふるさと納税制度を活用した寄附金を元に支援を行います。つきましては、以下のとおり事業者を公募します。詳細は、募集要項等を確認のうえ、ふるってご応募ください。

 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/nyusatsu/itaku/7302698/

【問合せ先】

徳島県 経済産業部 企業支援課 創業・経営支援担当

TEL:088-621-2369

FAX:088-621-2853

Mail:startup@mail.pref.tokushima.lg.jp

徳島市

徳島市創業促進事業補助金

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 徳島市では、新たな需要や雇用の創出などを促し、本市の経済を活性化させることを目的に、新たに創業する事業者・創業後間もない事業者を対象に創業等に係る経費の一部を補助します。

 https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/keizai/jigyosha/sogyokigyo_shien/sougyouhojokinn.html(外部サイト)

【問合せ先】

徳島市 経済部 経済政策課

TEL:088-621-5225

FAX:088-621-5196

Mail:keizai_seisaku@city-tokushima.i-tokushima.jp

鳴門市

鳴門市創業促進事業補助金

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 鳴門市では、市内での創業を促進し、市の産業の活性化を図ることを目的として、市内で新たに創業する方、創業後間もない事業者を対象に、その創業に要する経費の一部について予算の範囲内において補助金を交付します。

 https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/chushoshien/shienseido/sogyo.html(外部サイト)

【問合せ先】

鳴門市 産業振興部 商工政策課

TEL:088-684-1276

FAX:088-684-1339

Mail:shokoseisaku@city.naruto.i-tokushima.jp

阿南市

輝け阿南!新規創業促進補助金

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 地域経済の成長と好循環の実現による持続可能な地域社会づくりを一層進めることを目的として、本市が推し進める「防災」、「子育て」、「脱炭素」等、SDGsの達成に向けた取組により、阿南市内において新規創業を計画されている事業者、又は新規創業後間もない事業者に対して、事業費の一部を補助し、創業を支援します。

 https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2025041100012/(外部サイト)

【問合せ先】

阿南市 産業部 商工戦略課

TEL:0884-22-3290

FAX:0884-22-0075

Mail:shoukou@anan.i-tokushima.jp

吉野川市

吉野川市お店開き応援事業

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 本事業では、新たなにぎわいの創出や市内に点在する空き店舗の解消等を目的として、空き店舗を活用して新たにお店を開こうとする方を支援します。

 支援メニューとして、市内商業地域の空き店舗を活用した創業を支援する「商業地域活性化支援事業」と本市へ移住された方が空き店舗を活用した創業を支援する「移住創業支援事業」があります。

 https://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2023033100033/(外部サイト)

【問合せ先】

(担当部署)

●吉野川市 商工観光課

Tel:0883-22-2226

Fax:0883-22-2237

Mail:shoukoukankou@yoshinogawa.i-tokushima.jp

(事前協議先)

●吉野川商工会議所

Tel:0883-24-2274

Fax:0883-24-2288

●吉野川市商工会

Tel:0883-42-5642

Fax:0883-42-5349

阿波市

阿波市がんばる企業応援補助金

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
成長期(ミドル)
事業承継
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 阿波市における地域経済の健全な発展と市民生活の向上を図ることを目的として、自らの成長に積極的に取り組む市内中小企業者等を支援する「阿波市がんばる企業応援補助金」を実施いたします。

 「阿波市がんばる企業応援補助金」は、経営革新、販路開拓、人材確保、創業、事業承継など、様々な事業を対象に補助金の交付を行います。

 本補助金のご活用をご希望される方は、必ず事前に商工観光課までご相談ください。

 https://www.city.awa.lg.jp/docs/2021121700042/(外部サイト)

【問合せ先】

阿波市 産業経済部 商工観光課

TEL:0883-36-8722

FAX:0883-36-8762

Mail:shokokanko@city.awa.lg.jp

美馬市

美馬市創業等促進事業奨励金

起業前(シード)
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 本市の経済の活性化をはかることを目的として、本市の認定創業支援事業計画における特定創業支援事業を受けた方が、本市内にて、新たな需要や雇用の創出などにつながる創業や第二創業を行うことに対し、予算の範囲内において美馬市創業等促進事業奨励金を交付します。

 https://www.city.mima.lg.jp/gyosei/docs/1923129.htm(外部サイト)

美馬市創業促進事業補助金

起業前(シード)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 本事業は、地域資源や地域の強みを活かし、新たな需要や雇用の創出等を促し、本市の経済を活性化させ、少子高齢化等本市の地域課題の解決につながる創業を行う方に対し、予算の範囲内において、その創業に要する経費の一部を補助します。

 https://www.city.mima.lg.jp/gyosei/sangyou/kigyou_sougyou/(外部サイト)

【問合せ先】

美馬市 経済部 企業応援課

TEL:0883-52-1263

FAX:0883-52-1200

Mail:kigyououen@mima.i-tokushima.jp

勝浦町

阿波かつうら未来応援事業

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
事業承継
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 勝浦町内で起業または既存事業に加え新たな事業展開を始めようとする事業者を対象に、ふるさと納税を活用した資金調達による支援を実施することで、地域経済の活性化と雇用の創出を図ることを目的とします。

 https://www.town.katsuura.lg.jp/docs/2023071400010/(外部サイト)

【問合せ先】

勝浦町 企画交流課

TEL:0885-42-2552

FAX:0885-42-3028

Mail:kouryu@town.katsuura.i-tokushima.jp

石井町

石井町創業促進事業補助金

起業初期(アーリー)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 石井町内での創業を促進し、町の産業の活性化を図るため、町内で新たに創業する方で下記の条件に該当する方に対し、その創業に要する経費について補助金を交付します。

 https://www.town.ishii.lg.jp/docs/2017072700019/(外部サイト)

【問合せ先】

石井町 産業経済課

TEL:088-674-1118

FAX:088-675-1500

Mail:https://www.town.ishii.lg.jp/contact/toiawase(お問い合わせフォーム)

石井町空き店舗等リフォーム助成事業補助金

詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 石井町内の空き店舗等をリフォームして事業を営む方に対し、補助対象となるリフォーム費用の1/2を補助します。(上限50万円)

 https://www.town.ishii.lg.jp/docs/2025062500013/(外部サイト)

【問合せ先】

石井町 産業経済課

TEL:088-674-1118

FAX:088-675-1500

Mail:https://www.town.ishii.lg.jp/contact/toiawase(お問い合わせフォーム)

牟岐町

牟岐町創業促進補助金事業

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
事業承継
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 牟岐町の産業の振興及び活性化を図るため、牟岐町内で創業する者に対し、必要な経費の一部を補助する。

 https://www.town.tokushima-mugi.lg.jp/doc/2025051900015/(外部サイト)

【問合せ先】

牟岐町 産業課

TEL:0884-72-3419

FAX:0884-72-2716

Mail:mugisangyou@mugi.i-tokushima.jp

美波町

小規模事業起業支援補助金

起業前(シード)
事業承継
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 美波町内で起業を考えている方、 町内で既に事業を営んでいる方で新たな分野に挑戦(第二創業)する方、継業(既存の事業を第三者が継承する場合)が対象となります。

 https://www.town.minami.lg.jp/docs/360.html(外部サイト)

【問合せ先】

美波町 産業振興課

TEL:0884-77-3617

FAX:0884-77-1666

Mail:sangyo@minami.i-tokushima.jp

海陽町

海陽町ふるさと創造戦略補助金(起業支援事業)

起業前(シード)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 町内で起業する者に対して、予算の範囲内において「海陽町ふるさと創造戦略補助金」を交付し、その起業を支援することで、地域の活性化を図ることを目的としています。

 https://www.town.kaiyo.lg.jp/docs/2023040700035/(外部サイト)

海陽町ふるさと創造戦略補助金(ふるさと創造事業)

起業初期(アーリー)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 住民や町内で活動する団体等が主体となって企画し、実践する地域の課題解決を図る活動の経費を集めるために実施するCF(特定の事業等への支援を目的に、インターネット等を通じて広く不特定多数の人から資金調達を行うこと。)に対し、CFの利用手数料を補助する「海陽町ふるさと創造支援補助金」を交付することで、海陽町の活性化又は地域の抱える課題を解決することを目的としています。

 https://www.town.kaiyo.lg.jp/docs/2023040700035/#kigyou(外部サイト)

【問合せ先】

海陽町 産業振興課

TEL:0884-73-4161

FAX:0884-73-4160

Mail:sangyoshinko@kaiyo-town.jp

北島町

北島町創業支援補助金

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
事業承継
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 町の経済活性化のため、町内で創業しようとする者に対し、創業に係る経費について最大20万円まで補助金を交付します。

 https://www.town.kitajima.lg.jp/docs/4724181.html(外部サイト)

【問合せ先】

北島町 まちみらい課

TEL:088-689-9806

FAX:088-698-3642

Mail:machimirai@kitajima.i-tokushima.jp

藍住町

藍住町商工業者チャレンジ支援事業

起業前(シード)
起業初期(アーリー)
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 藍住町では、新たに事業を始める方、事業開始後まもない方を支援しています。

 https://www.town.aizumi.lg.jp/docs/2014050800013/(外部サイト)

【問合せ先】

藍住町 建設産業課 産業支援室

TEL:088-637-3120

FAX:088-637-3152

Mail:sangyou@aizumi.i-tokushima.jp

つるぎ町

つるぎ町空き店舗等活用支援事業補助金

起業前(シード)
事業承継
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 町内の空き店舗、空き家、空き地の活用を支援し、地域商工業の振興発展を図るため、新規出店者や空き店舗等の所有者又は事業承継により事業を引き継がせた者やその後継者の方に対して 補助金が交付されます。

 https://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/iju/work/tenpo.html(外部サイト)

【問合せ先】

つるぎ町 産業経済課

TEL:0883-62-3114

FAX:0883-62-4944

Mail:sankei@tsurugi.i-tokushima.jp

東みよし町

起業創業支援補助金

起業前(シード)
第二創業
詳細はこちら(外部サイト,別ウィンドウで開く)

 東みよし町内で優れたビジネスプランによる起業又は新分野への進出を予定する方に対して、起業又は新分野への進出に要する経費の一部を補助します。

 https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/docs/944.html(外部サイト)

【問合せ先】

東みよし町 産業課

TEL:0883-79-5345

FAX:0883-79-3235

Mail:sangyou01@higashimiyoshi.i-tokushima.jp

お問い合わせ
経済産業部 企業支援課 創業・経営支援担当
電話番号:088-621-2369
FAX番号:088-621-2853
メールアドレス:startup@mail.pref.tokushima.lg.jp