文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

目撃情報をお寄せください

 県では、市町村や県民のみなさまから、米軍機とみられる航空機の低空飛行に関する報告があった場合には、国に対し、その都度状況を報告するとともに、米軍機かどうかの確認と米軍機であった場合には、低空飛行の中止を要請しています。

 今後、さらに強く国に訴えていくために、米軍機による低空飛行に関する情報を収集しています。

 米軍機と思われる低空飛行訓練を目撃した際には、県庁総務課またはお住まいの市町村に御連絡ください。

 より客観的なデータとするため、動画や写真もお寄せください。

 入力画面はこちらから

提供していただく内容

◆日時(低空飛行を目撃した日時)

◆目撃場所・方向(例:○○町□□にある△△山の上空を東から西へ)

◆機種・機数(例:ジェット機、プロペラ機)

◆飛行高度(例:機体はやや大きく見え、形状がはっきりわかる程度の状況)

◆飛行音(例:会話の声、テレビの音ほとんど聞こえない)

◆被害の状況(例:爆音に恐怖を感じた。)

(状況を具体的にお知らせください。)

◆通報者の氏名及び連絡先

(必須ではありませんが、詳細な情報を把握するために、こちらから連絡させていただく場合があることから、できるだけご提供をお願いします。)

写真・動画(より客観的なデータとするため、ぜひお寄せください。)

連絡方法

メール、TELまたはFAX

入力フォームはこちらから

連絡先

徳島県危機管理部危機管理政策課

◆メールアドレス:kikikanriseisakuka@pref.tokushima.lg.jp(終日)

◆FAX:088-621-2987(終日)

◆TEL:088-621-2711(土曜日、日曜日、祝日、12月28日から1月3日除く)

◆TEL(上記以外):088-621-2713