文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

6月1日~7日はHIV検査普及週間です

令和6年の日本における新規HIV感染者・エイズ患者報告数は1000件で、前年よりも増加しています。

HIV感染者とエイズ患者を合わせた新規報告者数に占めるエイズ患者の割合は33.6%であり、過去20年間で最も高い割合となっています。

HIVに感染しても気がつかず、エイズを発症してから初めてエイズに気づくことを「いきなりエイズ」といい、

新規HIV感染者・エイズ患者報告数全体の約3割を占めています。

早期に検査をして感染を知ることは、自分や大切な人を守るためにも重要です。

★感染の早期把握、治療の早期開始・継続によりエイズの発症を防ぐことができます★

三好保健所では、HIV検査普及週間に合わせた臨時のエイズ検査を実施します。

日時:令和7年6月10日(火)午後3時~午後5時

場所:三好保健所

検査は無料・匿名で、検査結果は採血後30分でわかります。検査前日までに電話による予約が必要となります。

この機会に検査を受けてみませんか?

※毎月第1・第3木曜日午前10時~午前11時にも定例で検査を行っています。